Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

ガラケーの時代が終わる

2021-07-10 | その他
.


AU からこんなものが届きました。





私の携帯は、2022年3月31日をもって使えなくなる





今なら 「 4G LTEサービス 」 に対応した機種に無料変更できる 云々 ・・・




昨年頃までは、度々来てたが無視してた、久しぶりに来たがヤッパリ無視しよう。
現役のサラリーマン時代なら必要だったが、今は無くても支障がない。




私は今でもガラケーを使ってる


現在のガラケーはいつ頃買ったか忘れてしまった、もう10年以上になるだろうか?


最初に携帯を見たのが 「 自動車電話 」 だった、ショルダー型で相当重たそうだった。

それから、何年か経って、今持ってるような型になった、
写真を撮って、そのまま送信できる! すごい物が出来た! と思ったが、スマホに比べたらオモチャのようなものだった。

 
何か 一つの時代が終わったような感じです。




でも 時代に乗り遅れたらいけないかも? と思って ⇩ こんなものを買いました。


8インチのタブレットです

パソコンの WiFi ルーターを使ってるので、外出先では使えない。
使える場所は、最近増えているが、8インチなので持って歩くにはジャマである。.


6インチ程度のスマホは、老眼に対応していない。

やっぱり 時代に取り残された “ 高齢者 ” になってしまったのでしょうねぇ~




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小雨に煙る二上山へ | トップ | 三峰山・不動の滝へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (紅白の隼の嫁)
2021-07-12 14:44:42
ガラケーを10年も大切に良く使われましたね‼️タブレットは大きくて携帯するには不便ですよね❗家の外にいる際や最近の不安定な気候を考えてやはり携帯電話は必要ですよね❗形はガラケー中身はスマホのガラホは如何でしょうか?
返信する
紅白の隼の嫁さん (naka)
2021-07-12 17:05:43
ありがとうございます。
スマホがダメと言うより画面の大きさが問題なのです。
家のパソコンで、いつも21.5インチの画面を見てるので、8インチのタブレットでも小さすぎる感じなんですヨ。 
文字を大きく表示すれば問題ないと思われるんですが、そうすれば 長編小説を 1行づつスクロールしながら読む感じで不愉快なのです、 困ったことです
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事