.
“ 高き屋に のぼりて見れば煙立つ
民のかまどは 賑わいにけり ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/02/55166aa3f79943a4c08587f6c693ac8d.jpg)
昨日、祈りの滝 から御所方面へ下ってきたら、煙が立ち昇っているのが見えた
かまどの煙じゃないけど、 “ 民のかまど ” の歌を思い出した
その昔 仁徳天皇 が詠んだ歌らしい
どこかの高所から、庶民の家々から煙が昇ってるのを見て、ご飯の用意をしてるのだなあ! = 幸せに暮らしてるのだなあ、と詠んだ歌のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/03/d6e30b5a3d67d70d7966e72e58521b9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b9/620ff8119d92ed39deb49bcdec61c017.jpg)
記事のタイトルと何の関係もないけど、 国道309号線の金剛葛城山系の奈良県側に架かる高架部分です
“ 高き屋に のぼりて見れば煙立つ
民のかまどは 賑わいにけり ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/02/55166aa3f79943a4c08587f6c693ac8d.jpg)
昨日、祈りの滝 から御所方面へ下ってきたら、煙が立ち昇っているのが見えた
かまどの煙じゃないけど、 “ 民のかまど ” の歌を思い出した
その昔 仁徳天皇 が詠んだ歌らしい
どこかの高所から、庶民の家々から煙が昇ってるのを見て、ご飯の用意をしてるのだなあ! = 幸せに暮らしてるのだなあ、と詠んだ歌のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/03/d6e30b5a3d67d70d7966e72e58521b9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b9/620ff8119d92ed39deb49bcdec61c017.jpg)
記事のタイトルと何の関係もないけど、 国道309号線の金剛葛城山系の奈良県側に架かる高架部分です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます