.
奈良県五條市と和歌山県橋本市の境界を走る県道732号阪本五條線を山の中へ
行先は奈良県五條市大深町と和歌山県橋本市谷奥深、県は違ってもお隣同士の山郷です。
すでにこの地は何回か訪れているが、山また山の緑濃い景色が素晴らしくて私のお気に入りの場所なのです。
奈良県五條市の上野(こうづけ)公園前から紀の川を渡って ~ 和歌山県道55号 ~ 732号へ入って山の中へ上ってゆく
大深町の県道から撮影
正面の一番上に小さな集落が見える、橋本市谷奥深らしい
地名をみれば谷底のような感じがするが山頂に近い場所だ
橋本市谷奥深へは右の谷へ降りてゆく
左の建物の方へ行けば高野山方面
ここの県道沿いには民家が一軒のみ
県道から手前に見える道へ降りて ~ 中ほどに見える道を通って ~ さらに山の中へ向かう
写真中央のヤヤ右にも民家が見える
谷奥深方面へ坂道を上ってゆく
下に見える民家の前を通ってきたのだ
向こうの山斜面にへばり付くように民家が見える、大深町の民家である
山の斜面に建つ大深町の民家
ほとんど手入れされてないような畑に色づいた柿
山の斜面には墓地、供花は新しい
谷奥深の集落に到着
80歳くらいの男性が草刈りをしてる
この地には9軒の家があるが、ここに住んでるのは3軒だけとのこと
どれも大きな立派な建物だ
谷奥深の民家
谷奥深から大深町の集落を眺める
雨が ポツリ ポツリ と落ちて来る、
この集落からさらに奥へ進めば 紀の川のほうへ出るらしいが、路面はかなり悪いとのこと、県道732号へ戻る
ポツリ ポツリの雨は もう少しだけ強くなってきたがカッパを着るほどでもない
山の景色は小雨に煙って “ 山水画 ” のようになるかも! と思ったが、ほんの少しだけもやっただけだった
今日もコレで山郷徘徊のひと時
少し走れば雨も止んだ、本日の走行距離は 96.3Km、カブでもやっぱり2輪は楽しいですネ
奈良県五條市と和歌山県橋本市の境界を走る県道732号阪本五條線を山の中へ
行先は奈良県五條市大深町と和歌山県橋本市谷奥深、県は違ってもお隣同士の山郷です。
すでにこの地は何回か訪れているが、山また山の緑濃い景色が素晴らしくて私のお気に入りの場所なのです。
奈良県五條市の上野(こうづけ)公園前から紀の川を渡って ~ 和歌山県道55号 ~ 732号へ入って山の中へ上ってゆく
大深町の県道から撮影
正面の一番上に小さな集落が見える、橋本市谷奥深らしい
地名をみれば谷底のような感じがするが山頂に近い場所だ
橋本市谷奥深へは右の谷へ降りてゆく
左の建物の方へ行けば高野山方面
ここの県道沿いには民家が一軒のみ
県道から手前に見える道へ降りて ~ 中ほどに見える道を通って ~ さらに山の中へ向かう
写真中央のヤヤ右にも民家が見える
谷奥深方面へ坂道を上ってゆく
下に見える民家の前を通ってきたのだ
向こうの山斜面にへばり付くように民家が見える、大深町の民家である
山の斜面に建つ大深町の民家
ほとんど手入れされてないような畑に色づいた柿
山の斜面には墓地、供花は新しい
谷奥深の集落に到着
80歳くらいの男性が草刈りをしてる
この地には9軒の家があるが、ここに住んでるのは3軒だけとのこと
どれも大きな立派な建物だ
谷奥深の民家
谷奥深から大深町の集落を眺める
雨が ポツリ ポツリ と落ちて来る、
この集落からさらに奥へ進めば 紀の川のほうへ出るらしいが、路面はかなり悪いとのこと、県道732号へ戻る
ポツリ ポツリの雨は もう少しだけ強くなってきたがカッパを着るほどでもない
山の景色は小雨に煙って “ 山水画 ” のようになるかも! と思ったが、ほんの少しだけもやっただけだった
今日もコレで山郷徘徊のひと時
少し走れば雨も止んだ、本日の走行距離は 96.3Km、カブでもやっぱり2輪は楽しいですネ
小生はスズキのアドレス110CCで主に近場の公園や植物園巡りです(笑)。
偶に六甲高山植物園に行きますが。
アドレス110と言えば “通勤快速” と言われた名車ですかね?
六甲の方へも行きたいですが、カブ125では高速にも乗れないし、ちょっと遠すぎて無理ですね・・・