.
昨日、 4月3日
信貴山から十三峠へ向かい、峠付近を少し散策してきました。
この十三峠を越える道は、その昔 大和の国 ( 奈良県天理市 )に住む在原業平が 河内の国 ( 大阪府八尾市 )に住む女性の元に通ったとされる道で業平道と呼ばれたそうだ。
余談だが、信貴生駒山系を越えて河内国と大和国をむすぶルートは
暗峠越え = 奈良県生駒市 ~ 大阪府東大阪市を結ぶ
竹内街道 = 大阪府堺市 ~ 奈良県葛城市
龍田古道 = 奈良県平群町 ~ 大阪府柏原市
そのほかにも、立石越えや 高安山越え 等があるようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d7/f5b75f15d43f826aaa6c97240b1bb751.jpg)
満開のサクラの向こうに大阪市街地のビル群が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/72/a5bd4b6e0f5aa17bf74f7e01d311a70f.jpg)
真ん中あたりに高速道路の東大阪JCT、その右に東大阪市役所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ee/f65fe93bad393cfa32d1377ce1ff4a4d.jpg)
真ん中あたりに 八尾市久宝寺駅前のメガシティタワーズ、右端の方にあべのハルカスが見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7a/4af8c74d1e34405326f932f4e812812f.jpg)
中ほどに 大阪府咲州庁舎・赤い港大橋・あべのハルカス、右の方には 大阪市のビル街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4f/beaaf4db57dd75652bb1e7b82fe9ce34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/38/ff4f6faf3a78f2cc3918e6210b85be56.jpg)
何かの拍子に 蛍光灯モードにしてしまったらしい、面白い写真になった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ff/e87f82a67bda65c719a453dd506e6708.jpg)
方向は上の写真と同様、真ん中あたりにあべのハルカス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/30/e39c3517c0d6babe6fd401f7ec7d9f4b.jpg)
大阪府咲州庁舎・赤い南港大橋・あべのハルカス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e1/30b731d40defb4164f195c9e80086784.jpg)
帰る頃になって青空が増えてきた
サクラは満開でキレイだったが、
大阪平野の景色は、春霞というのか? 黄砂霞というのか? 相変わらず霞んでる。 そう簡単に スカッと気持ちよい風景を見せてくれないのである。
昨日、 4月3日
信貴山から十三峠へ向かい、峠付近を少し散策してきました。
この十三峠を越える道は、その昔 大和の国 ( 奈良県天理市 )に住む在原業平が 河内の国 ( 大阪府八尾市 )に住む女性の元に通ったとされる道で業平道と呼ばれたそうだ。
余談だが、信貴生駒山系を越えて河内国と大和国をむすぶルートは
暗峠越え = 奈良県生駒市 ~ 大阪府東大阪市を結ぶ
竹内街道 = 大阪府堺市 ~ 奈良県葛城市
龍田古道 = 奈良県平群町 ~ 大阪府柏原市
そのほかにも、立石越えや 高安山越え 等があるようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d7/f5b75f15d43f826aaa6c97240b1bb751.jpg)
満開のサクラの向こうに大阪市街地のビル群が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/72/a5bd4b6e0f5aa17bf74f7e01d311a70f.jpg)
真ん中あたりに高速道路の東大阪JCT、その右に東大阪市役所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ee/f65fe93bad393cfa32d1377ce1ff4a4d.jpg)
真ん中あたりに 八尾市久宝寺駅前のメガシティタワーズ、右端の方にあべのハルカスが見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7a/4af8c74d1e34405326f932f4e812812f.jpg)
中ほどに 大阪府咲州庁舎・赤い港大橋・あべのハルカス、右の方には 大阪市のビル街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4f/beaaf4db57dd75652bb1e7b82fe9ce34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/38/ff4f6faf3a78f2cc3918e6210b85be56.jpg)
何かの拍子に 蛍光灯モードにしてしまったらしい、面白い写真になった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ff/e87f82a67bda65c719a453dd506e6708.jpg)
方向は上の写真と同様、真ん中あたりにあべのハルカス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/30/e39c3517c0d6babe6fd401f7ec7d9f4b.jpg)
大阪府咲州庁舎・赤い南港大橋・あべのハルカス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e1/30b731d40defb4164f195c9e80086784.jpg)
帰る頃になって青空が増えてきた
サクラは満開でキレイだったが、
大阪平野の景色は、春霞というのか? 黄砂霞というのか? 相変わらず霞んでる。 そう簡単に スカッと気持ちよい風景を見せてくれないのである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます