マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

冬は良いけど

2011年07月11日 | 戯言










梅雨明け十日は、恐ろしい程晴天が続いて、気温も上がりますね。
その、十日が始まったばかりなんですが、もうすでに夏バテ状態に陥りました。
水っぽいものばかりを飲んで、固形物を受け付けてくれません。
これで食べつ所は、エアコンが効いて涼しければ良いのですが、このご時世でそうも行きません。

事務室も、エアコンの設定温度は28度、一時間に一定時間はエアコン停止、厳しい事になっています。
単純に人間がたむろしているだけの事務室であれば、それでもなんとか凌げるのでしょうが、ICTの世の中はそうもゆきません。

人間は一人100ワットの熱源といいますが、机の上には一人一台ずつパソコンが鎮座していますので、こちらの熱も人間と同じようなものでしょう。
その他にも、違う用途のパソコンがあって、フロアにいる人間よりも、熱を発散している感情になります。

さらにおまけがありまして、私の近くには事務フロアの主力コピー機が鎮座している上に、パソコンようのプリンターが3台もあります。
これじゃ、背中にストーブを背負っているようなものです、冬は暖房源で良いけど、夏はとんでもない熱源です。

フロアは、場所に寄って、鎮座している熱源がマチマチです。だから、本来はエアコンユニットごとに、細かく調整しないと、熱源のホットスポットに対応できません。

と、文句を言っていたら、今日は調査隊が来ました。もちろん、苦情をタップリといいましたけどね。果たしてどうなりますか。


夕方、昼間湧き上がった入道雲が崩れて、雲が横に広がりました。
そこへ夕日が反射して、素晴らしい眺めを見せてくれました。
しばし暑さを忘れさせてくれましたが、やはり暑いです。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする