
夜半なのか明け方なのか分かりませんが、強烈な雨が降ってきました。
いきなり屋根を叩く激しい雨音がして、凄かったです。
ただ、寝ぼけ眼だったので、音だけ聞いて、寝てしまいましたが。
今日は、30度どまりでしたが、湿気が多かったので、蒸し暑さを感じました。
朝、いつもの道を歩いていたら、20mほど先の道路に、鳥の形が見えました。
多分、私が近づくと、逃げると思っていたら、なんだか様子が変なんです。
近づいて行くと、必死になって泣き叫んで、ピョンピョンと地面を跳躍していました。
よく見ると、幼鳥でした。
どうみても、巣立ちではなくて、どうも巣から落下したように感じました。
普通、近くの親鳥が居るはずなんですが、その様子は見えませんでした。
何とかして上げたい気持ちなのですが、落下した幼鳥を持ち帰っても、ほぼ育つことはないと聞いています。
かわいそうなのですが、そのままにするしかありませんでした。
夕方、同じ道を通ってみたのですが、幼鳥の姿はありませんでした。
希望的観測ですが、無事巣に戻ったと、思うことにしました。

