
昨夜は「寒かったです」。
夏は、短パンにタオルケットで寝ているんですが、昨夜は寒くて寝ていられませんでした。
毛布か布団が欲しかったんですが、カミさんが片付けてしまったので、NGです。
で、開けていた窓を閉めて寝たんですが、それでも涼しさよりは寒さを感じましたね。
今日も、風がすごく涼しくて、高原にいるようでした。
一気に秋がやってきた感じがしますが、まだ7月なので、まさかこのまま秋に突入とは思えませんが。
帰りの列車でロングシートへ座っていると、段々混み合ってきて私の目の前にも、立つ人が現れます。
このところ、私の目の前に立っている人が、同じ方であることに気が付きました。
もちろん、その人とは知り合いではありません。
偶然なのかもしれませんが、気がつくと、何となく気になります。
なぜかなと、こちらも観察していたら、理由が分かったように思います。
その方は、私が下車すると、私が座っていた座席に滑り込むんです。
多分、私がその駅で下車するのを、憶えてしまったようなのです。
朝夕の列車と言うのは、大体同じ車両に乗ってしまいます、そうすると列車内の顔ぶれも、結構同じなんですね。
となれば、あの人は、どこどこの駅で下車するから、待っていれば確実に席が空くと分かるわけです。
新潟駅のプラットホームで、列車待ちをしていたら、珍しい塗装をした列車を見つけました。
列車自体は115系ですが、塗装色はいわゆる「湘南色」と呼ばれる、オレンジと緑の組み合わせです。
Webで検索したら、車両検査のついでに、塗り直したようです。
前は、この塗装色をよく見ましたが、その後は新潟色と言われる塗装色になったので、久しぶりに見ると新鮮に感じます。
多分、何かのイベント列車に使って、客集めをするように感じます。
