マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

台風予報

2011年09月01日 | 







昨日、偉く蒸し暑く感じたのは、台風12号の影響で、一種のフェーン現象が発生したみたいです。
台風12号は、日本へ近づきつつあり、新潟は土曜日に一番影響を受ける予報です。

先日、ラジオで聴いた話題です。
台風の予報は、気象庁の専権事項となっているそうですが、アメリカとECの気象機関が独自に予報を行っていると聞きました。
で、インターネットでECの気象機関Webを見ると、確かに台風12号の進路が予報されていました。
しかし、日本の気象庁が予報している進路と、随分と異なっていました。
気象庁は、台風12号が日本へ上陸する予報となっていますが、ECは日本の手前で東側へ反れるような予報図に見えました。

各気象機関は、いわゆるスーパーコンピューターを使ってシミュレーションしていますが、予報に使うプログラムが異なるため、細かい部分になると、微妙に異なるんだそうです。
ラジオでは、意外とECの予報が当たっている場合が多いとか言っていました。
果たして、今回はどうなのでしょうか?
願わくは、ECの予報があたって、台風12号が反れてくれる方がありがたいですが。


写真は、この前の日曜日に撮影しました。
空が、カラッと晴れ上がったので、素晴らしく透明度が高かったので、上空高く見える雲が凄く綺麗に見えました。
新潟は、ヨーロッパからの国際便や、日本海側を通る国内線の灯台になっています。
だから、ひっきりなしに旅客機が上空を通り過ぎますので、飛行機雲を頻繁に見ることができます。
この日は、空の透明度が高かったので、飛行機雲がとても青空に映えていました。
飛行機雲がクロスすると、ちょっとした面白い景色になります。


ピロリ菌除菌6日目になりました。
副作用は感じますが、ほとんど気にならない状態になった感じです。
後一日で、薬を飲むのが、完了します。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする