マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

ミズアオイ

2011年09月11日 | 













思い出したように、夏が戻ってきました。
今日は、日差しが強くて、最高気温も30度を越えました、空の色も夏の色合いでした。
しかし、季節の振幅が激しいと、年寄りの身にはこたえます、体調の維持が難しいです。

午後の一番暑い時間帯、久しぶりんに福島潟のオニバス沼へ行きました。
目的は「ミズアオイ」です、ビュー福島潟のWebを見たら、開花していると情報があったので、様子見です。

先日までは、葉っぱの群生だったのですが、今日は開花した花の群生となっていました。
この紫色の花は、凛とした高貴さを感じさせてくれて、好きな花です。
撮影していたら、二人連れの方がミズアオイに付いて、話をしながら散策していました。
田んぼの縁にもミズアオイが芽吹くのだけど、水をかき回すので、こんなに大きくは育たないのだそうです。
オニバス沼は、オニバスを育てるための環境ですから、ミズアオイに取っても、良い環境なのでしょうね。
できれば、雨に濡れたミズアオイの花を撮影したいです。ミズアオイは、しっとりと水滴をまとった姿が、似合うと思います。

オニバスも、まだまだ盛のようでした。
Webによると、400本弱の花芽を数えることができたそうです、逆に今の方が見頃なのかも知れません。




























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする