

今日、ブックオフで、格安に本をゲットしました。
何時ものパターンで、本棚から本棚を飛び回って、気に入った本を漁っていたら、値札を貼っていない本と、値札が半分ちぎれて値段が判読できない本を見つけました。
どちらの本も、最低価格(105円)であれば、購入しても良いなと思いましたので、レジへ持って行って、価格を尋ねました。
結果は、アッサリと希望通りの価格が出てきましたので、即購入となりました。
それで、3冊購入する予定が、5冊に増えてしまいました。
この2冊、置いてあった本棚から想像すると、定価の半額で販売する本ではないかと想像できました。
となると、どちらも一冊500円で販売したと想定されます。
私も儲かりましたが、お店は一冊105円でも、シッカリと儲かっているはずです。
何せ、買取価格は一冊10円か高くても50円でしょうから。
それにしても、デフレがはびこっている日本では、暴利と言っても良いほどの粗利をとっています。
アイデアと実行力があれば、どんな世のかなでも、お金儲けはできそうですね。
午後から、久しぶりに新発田市月岡温泉地内にある調整池を散歩してきました。
歩き始めたら、ちょうど雨が落ちてきたんですが、遊歩道は森に沿っているので、余り気になりません。
遊歩道も、秋の気配が漂っていました。
少し紅葉した葉っぱがあったり、尾花が咲いていたり、栗の実がみのったりしていました。
今日は、気温は随分と下がったのですが、湿気が多くて、歩いていると一気に汗が吹き出しました。
それでも、歩くと気持ちの良い汗でしたけどね。


