
朝、曇天ではあったのですが、家を出るときは、不思議なほど穏やかな空模様でした。
その後は、直ぐに雨が降り出しましたけどね。
台風は、浜松市付近から本州へ上陸しました。
新潟は、台風進行方向の左側になるので、右側に入った地域に比較すると、穏やかなようですが、夕方になって結構きつい風雨になりつつあります。
テレビを見ていたら、各地で激しい風雨となっていて、被害が発生していました。
ひどくならないことを祈るばかりです。
新潟は、一気に秋が深まってしまって、本当に「寒い」です。
前線の北側は、冷たい空気が溜まっているみたいなので、それが原因でしょう。
少しは、暖かさが戻ってきて欲しいです。
下の写真は、先日新発田市月岡温泉地内の遊歩道で撮影したものです。
山側の遊歩道を歩いていたら、足元に色々なキノコが顔を出しているのを見つけて、撮影しました。
山育ちではありますが、キノコの鑑定は全くできません。
写真を前に、前にゲットしてあった「キノコ手帖」で名前を確認したのですが、全然キノコの名前が分かりません。
キノコは、自分が確実に持っている知識に基づくか、キノコを知っている人に確認しないと、食べるのは危険です。
でも、姿を見てしまうと、ついつい素人鑑定をしたくなるんですよね。
まあ、スーパーで販売している、栽培キノコで我慢することにします。



