マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

動画変換ソフト

2011年11月06日 | 散歩写真







午後から、まとまった雨が降ってきて、薄ら寒さを感じさせる一日でした。
でも、これでも、平年よりは、暖かいのではありますが。

最近、ミュージックプレイヤーで、動画を見ることに凝っています。
帰りの列車で座れた場合は、大体が本を読んでいるのですが、動画のオプションがあると、選択肢が広くなるので、帰り道も楽しくなります。

ただ、動画をミュージックプレイヤーで見るためには、元の動画をコンバートする必要があります。
動画をコンバートするためのソフトウェアは、つい最近まで評判が良かった「GOM ENCODER」を利用していました。
このソフト、変換が速いし、色々な動画フォーマットに対応しているので、噂に違わない性能でした。
ただし、このソフトはフリーウェアではありません、有料のソフトウェアです。
無料でも使えるんですが、インターネットの接続環境が必要なのと、変換した動画の右上部へ、GOM ENCODERのロゴが入ります。
このロゴ、画象によっては、結構気になります。

それで、そんなに高くないソフトなので、購入しようかなと思っていました。
そんな時、たまたまWeb検索で「Freemake Video Converter」なる、動画変換ソフトウェアが引っかかりました。
早速、ものは試しとばかりに、ダンロードして、インストールしてみました。
「GOM ENCODER」と、基本的に同じことができます。
動画フォーマットの変換はもちろんのこと、動画の結合もできますし、変換スピードも速いです。
で、早々にソフトウェアを乗り換えてしまいました。
Freemakeは、Webを見る限り、れっきとしたカンパニーですが、こんな凄いソフトをフリーで使わせてくれるとは、太っ腹な会社だと感じました。


写真は、この週末、アチコチをほっつき歩きながら、撮影した写真です。
黄葉した、樹木を選択してみました。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする