![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c1/fd9c1b2de0ffc9a824ccc28b7d04cf86.jpg)
腰の調子も回復したので、今日は午後から福島潟へ散歩へ行ってきました。
今年初めての福島潟散歩なので、新春初散歩ということになります。
ダウンジャケットを羽織って、足元は長靴と防寒対策をしての散歩です。
地面の雪は、根雪になってしまったし、湖面を吹いてくる風は冷たいので、それなりの装備は必要です。
出かける時には、青空が見えて、穏やかな天候でしたが、福島潟では空模様が目まぐるしく変化しました。
特に、雁ばれ舎(鳥観察ステーション)へ到着した辺りから、横殴りの吹雪状態になってしまって、足止めを喰らいました。
吹雪が過ぎたら、今度は一気に青空が広がって、強い日差しが射して、歩いていると汗ばむ位に変化しました。
まあ、めまぐるしい変化が、新潟の冬空の特徴でもあるのですが。
こんな足元の悪い散歩ですが、地面には沢山の足跡が見えますし、同じように散歩している人に出会います。
ウォーカーには、すっかりコースとして、定着しているようです。
今日の写真は、散歩しながら撮影した、目まぐるしく変化する空模様です。
こんな空模様の時は、雲が切れて広がる青空は、凄い透明感を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/aa/cf839922046a50c0e186d65a6bd1a22a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9c/9d389022c36e247c5eded2cb21d973ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a1/332c083bc53890254ef71f290426fa77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bc/e8dd044eb1f095772e6951e6f462c9ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1d/a74f1a4cc775d25872f40349f2a9c860.jpg)