![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bf/ae51926a783d8a43bfb97513c30b2e74.jpg)
今日の空模様は、とても不思議でした。
今冬一番の寒波がやってきて、恐ろしく寒い一日を過ごしたのですが、雪の降り方がおもしろく感じました。
朝、冷え込んだので、どれほど雪が積もったのかと、おそるおそる外を見たら、昨夜からほとんど変化がありませんでした。
ところが、新潟市中央区へ行ったら、何と吹雪き状態で、すごい雪でした。
朝は5センチ程度だった積雪が、あっという間に10センチになってしまいました。
普通は、新潟市の中心街と比較すれば、私が住んでいる地域の方が、雪がたくさん降るのですが、今日は逆転しちゃいました。
県内はどうかと思って、ライブカメラを片っ端から確認しました。
新潟市以外は、柏崎市から長岡市にかけてがひどい雪でした、ちょうど雪のすじ雲が通過したようです。
逆に、豪雪地域の魚沼地域は、降っていませんでした。
夕方、最寄りの駅へ下車したら、なんと地面が乾いていました。
新潟県は、南北に細長いエリアですから、地域によって天候が異なるのは不思議ではありませんが、今日は一日の中で自分が体験したので、驚きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7b/9c4bf0f6011d60e41bad8a68bb7a6112.jpg)