先日、新潟市中央区に鎮座している白山神社へ遅い初詣に行きました。
先日、テレビニュースで、白山神社の境内で梅が開花していると放映されていました。
それで、参拝した後に、梅園(といっても広くはありませんが)へ寄ってみました。
咲いていたのは、二の鳥居近くにある1本の白梅の木でした。
たしかに、木全体の花目が開花していて、花によっては満開状態でした。
この日は、結構寒かったのですが、一足早い春の気分を味わう事ができました。
このところ寒い日が続いていますが、やはり暖冬なのでしょうね、何せこんなにはやく梅の花が開花するんですから。
今日は小正月ですが、休日から除外されてしまって、どうもそんな気分がしません。
でも、年始が終わったかと思ったら、あっという間に小正月ですから、季節の移ろいは早く感じます。