![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a7/7f305d409436ae942bf3497f6661633e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cb/50e9732e2351adcc6ea16493809a9339.jpg)
いやー、寒いです。
暖冬だと思ったら、一気に厳冬になってしまって、振り子の幅が広すぎます。
ただし、雪の降り方が新潟を避けているみたいで、その点はありがたく感じます。
写真は、先日阿賀野市の瓢湖で撮影したものです。
瓢湖では、一日に3回白鳥の餌付けが行われます。
通称「白鳥おじさん」が湖に作られた花道に立って、鳥達に餌を与えます。
私は15:00開始の餌付けを見たのですが、おじさんが花道に立っただけで、鳥達が一気に騒ぎだします。
そして、おじさんが餌を入れたお椀を振ると、水面に落ちる餌をめがけて、鳥達の餌争奪戦が始まります。
本来は白鳥の餌付けなのですが、日中は白鳥が近くの田圃へエサ取りに行ってしまうので、実際にはカモの餌付けになっています。
しかし、餌の争奪戦は凄いです、まさしく立錐の余地もないほどに鳥がひしめきあっています、混み合っている時の列車内みたいですね。
こうなると、ガタイの小さいカモのほうが小回りがきいて有利かなと見えます。
こんなラッシュアワーには、参戦したくありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/63/29b3bc69298dc9cf1359c6ba26f3b17c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2d/d1952f8a076393d3835b68bb67172a5c.jpg)