無知の告白.
コーヒーの出し殻を使って,ダンボールの燻製箱でベーコンを作ろうとしたが不発であった.
コーヒー粉ではまずかったのかと,DIY 店でスモークチップを購入して試みたが,やはり火がつかない...というか,ついてもすぐ消えてしまう.
そこで iPhone からググったところ,「スモークチップとスモークウッドの違いと使い方 」というページに遭遇.
*****スモークチップは、木材を細かく砕いたもので、スモーカーの底に入れて、下から間接的に熱を加え、高温にして発煙させます。 一方、スモークウッドは、木くずを固めて棒状に成形されたものです。 ... スモークウッドのほうは、加熱せずに放置しても燃え続けて煙を出すので、冷燻や温燻に使います。*****
ダンボール燻製箱にはスモークウッドを使わなければならないわけだ.箱を買ったときについてきたチップらしきものは,たやすく点火できたが,あれはスモークウッドを砕いたものだったのか !?!
フライパン法,すなわちフライパンのチップをカセットコンロで加熱する方法に切り替え,ベーコンはなんとか完成.
コーヒーの出し殻を使って,ダンボールの燻製箱でベーコンを作ろうとしたが不発であった.
コーヒー粉ではまずかったのかと,DIY 店でスモークチップを購入して試みたが,やはり火がつかない...というか,ついてもすぐ消えてしまう.
そこで iPhone からググったところ,「スモークチップとスモークウッドの違いと使い方 」というページに遭遇.
*****スモークチップは、木材を細かく砕いたもので、スモーカーの底に入れて、下から間接的に熱を加え、高温にして発煙させます。 一方、スモークウッドは、木くずを固めて棒状に成形されたものです。 ... スモークウッドのほうは、加熱せずに放置しても燃え続けて煙を出すので、冷燻や温燻に使います。*****
ダンボール燻製箱にはスモークウッドを使わなければならないわけだ.箱を買ったときについてきたチップらしきものは,たやすく点火できたが,あれはスモークウッドを砕いたものだったのか !?!
フライパン法,すなわちフライパンのチップをカセットコンロで加熱する方法に切り替え,ベーコンはなんとか完成.