Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

電子レンジによるコーヒー焙煎

2019-05-21 08:15:43 | エトセト等
前にも試したことはあるのだけれど,定期的に自分で焙煎するようになって,省力したくなり,また電子レンジに目線がいった.

現在行なっている方法は,

 1回に生豆 50g を処理する.これで4杯分,ふたりで2回分.これを焙烙 (外径 12cm 穴径 6cm) に入れる.
 そのまま電子レンジに入れ,500W でまず1分,取り出して焙烙を揺すって豆をかき混ぜる.豆は黄色づく.
 つぎに 50 秒チンしてから取り出して焙烙を揺すってかき混ぜる.けっこう虎刈りではならぬ虎炒りで,大粒の豆では片側だけが焦げたりする.
 40 秒チンしてから取り出して焙烙を揺すってかき混ぜる.
 30 秒チンしてから取り出して焙烙を揺すってかき混ぜる.
 20 秒チンしてから取り出して焙烙を揺すってかき混ぜる.このあたりからパチパチ言い始める.
 10 秒チンしてから取り出して焙烙を揺すってかき混ぜる.

これ以上やると煙がもうもうと出て,電子レンジ内部がコーヒー臭くなるので,焙烙を直火に移し.揺すりながら焙煎する.この場で豆たちが再度バチバチ言い始めるまで数十秒かかる.
好みの深さの煎りでストップ.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

reading

/Users/ogataatsushi/Desktop/d291abed711d558e554bf7af66ee57d7.jpg