野上 祐 「書かずに死ねるか 難治がんの記者がそれでも伝えたいこと」朝日新聞出版 (2019/2).
ここでいう「難治がん」は膵臓がんのこと.このがんになったら,まず助からない.この本のあとがきの日付は 2018/12/25.著者の逝去は 2018/12/28 であった.
このために亡くなったのは,翁長雄志,千代の富士,安倍晋太郎,ムッシュかまやつ,スティーブ・ジョブズ,ベラ・チャスラフスカなど.16トンの知人友人にもふたり.
膵臓がんになったら,残る余生をどう生きるか 以外,考えることはないのだろう.もちろん人は死ぬべきものであり,元気一杯でもいつ交通事故にあうかわからないのだが...
目次は Amazon のページに項目までアップされているが,章だけをひろうと,
第1章 がんと私の2年10カ月 / 第2章 難治がん患者として生きる / 第3章 がんが見せてくれた景色 / 第4章 それでも伝えたいこと / 対談 ウーマンラッシュアワー・村本大輔×野上祐対談「言わずに死ねるか! 」
後に行くほど面白く,いちばん面白かったのは最後の対談だ.でもこの面白さがわかるのは,そこまで読んできたからということになりそう.
帯にも登場している村上はお笑い芸人で,彼のスタンダップ・コメデイ (村上の定義では,マイノリティが権利を主張して,怒りのやり場に用いるコメディ) に野上が出演したとのことである.
村上によれば,野上は「真面目,堅物人間」.16トンはこのタイプは敬して遠ざかることにしている.この本の記述もボルテージが高すぎ,なかなかページが進まなかった.
著者は朝日新聞の政治記者であり,第4章にはそれらしい内容が並んでいる.インフォームド・コンセントと選挙における政治公約との比較が面白い.一方では,潰瘍性大腸炎を持病に持ち,膵臓がんで父を亡くした安倍晋三にシンパシーを感じたりする.
ときどき登場する「配偶者」さんが,この重苦しい本の救い.宮川サトシのイラストでは,タレ目で四角い顔に描かれている.
図書館で借用.
ここでいう「難治がん」は膵臓がんのこと.このがんになったら,まず助からない.この本のあとがきの日付は 2018/12/25.著者の逝去は 2018/12/28 であった.
このために亡くなったのは,翁長雄志,千代の富士,安倍晋太郎,ムッシュかまやつ,スティーブ・ジョブズ,ベラ・チャスラフスカなど.16トンの知人友人にもふたり.
膵臓がんになったら,残る余生をどう生きるか 以外,考えることはないのだろう.もちろん人は死ぬべきものであり,元気一杯でもいつ交通事故にあうかわからないのだが...
目次は Amazon のページに項目までアップされているが,章だけをひろうと,
第1章 がんと私の2年10カ月 / 第2章 難治がん患者として生きる / 第3章 がんが見せてくれた景色 / 第4章 それでも伝えたいこと / 対談 ウーマンラッシュアワー・村本大輔×野上祐対談「言わずに死ねるか! 」
後に行くほど面白く,いちばん面白かったのは最後の対談だ.でもこの面白さがわかるのは,そこまで読んできたからということになりそう.
帯にも登場している村上はお笑い芸人で,彼のスタンダップ・コメデイ (村上の定義では,マイノリティが権利を主張して,怒りのやり場に用いるコメディ) に野上が出演したとのことである.
村上によれば,野上は「真面目,堅物人間」.16トンはこのタイプは敬して遠ざかることにしている.この本の記述もボルテージが高すぎ,なかなかページが進まなかった.
著者は朝日新聞の政治記者であり,第4章にはそれらしい内容が並んでいる.インフォームド・コンセントと選挙における政治公約との比較が面白い.一方では,潰瘍性大腸炎を持病に持ち,膵臓がんで父を亡くした安倍晋三にシンパシーを感じたりする.
ときどき登場する「配偶者」さんが,この重苦しい本の救い.宮川サトシのイラストでは,タレ目で四角い顔に描かれている.
図書館で借用.