路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【社説①】:元挺身隊訴訟 文氏は在任中の解決を図れ

2021-10-04 05:03:55 | 【韓国・在韓米軍・従軍慰安婦問題・強制労働・島根県竹島(韓国名・独島)の領有権】

【社説①】:元挺身隊訴訟 文氏は在任中の解決を図れ

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【社説①】:元挺身隊訴訟 文氏は在任中の解決を図れ

 韓国の不当な司法判断によって日本企業が実害を被る事態が、また一歩近づいたと言える。日韓関係のさらなる混迷を回避するため、韓国政府は打開策を急ぐべきだ。

 

韓国の地裁が、三菱重工業の資産の売却命令を出した。日本の植民地時代に朝鮮半島から動員された元労働者らによる「元徴用工」関連訴訟で、日本企業の資産売却が命じられたのは初めてだ。

 韓国最高裁が三菱重工業に元女子勤労 挺身ていしん 隊員らへの賠償を命じた2018年の判決以来、原告側は資産の差し押さえと、売却による現金化手続きを進めてきた。

 商標権2件と特許権6件からなる韓国内の資産7500万円相当がすでに差し押さえられている。三菱重工業は即時抗告する方針で現金化にはまだ時間がかかるとはいえ、元徴用工問題が重大な局面に入りつつあるのは確かだ。

 政府が韓国に抗議したのは当然だ。茂木外相は「現金化は日韓両国にとって深刻な状況を招く」と強調した。日本企業に具体的な影響が及べば、対抗措置をとることを警告したのだろう。

 日本製鉄を巡る訴訟でも、韓国最高裁は元徴用工への賠償を命じ、原告側は資産の売却命令を裁判所に求めている。

 このほかにも、元徴用工らが日本企業を相手取った訴訟を相次いで起こすなど、最高裁判決を巡る混乱は収拾のめどがつかない。

 そもそも、最高裁判決には重大な問題がある。日韓間の請求権問題の「完全かつ最終的な解決」を定めた1965年の請求権・経済協力協定に反する決定で、両国関係の法的基盤を損なった。

 元徴用工らの主張を優先する「被害者中心主義」を唱え、司法の反日的な風潮を あお った文在寅大統領の責任は大きい。協定を土台に、日韓が経済協力や多角的な交流を積み重ねてきた歴史を軽視していたのではないか。

 文氏は今年になってようやく、現金化は「日韓関係に望ましくない」との見解を表明し、関係改善への意欲を示した。

 しかし、いまだに具体的な解決策は提示していない。元徴用工への補償が必要だと考えるならば、韓国政府が行うのが筋である。日本企業に損害が及ばないようにする解決策を、文政権が立案し、実行するしかあるまい。

 文氏の残り任期は約7か月だ。日韓関係の重荷となる負の遺産を次期政権に残してはならない。退任まで、収拾に向けて最善を尽くしてもらいたい。

 元稿:讀賣新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【社説】  2021年10月04日  05:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社説②】:LNG高騰 電力不足回避へ万全の対策を

2021-10-04 05:03:50 | 【電力需要・供給、停電・エネルギー政策・原発再稼働・核ゴミの中間最終貯蔵施設他

【社説②】:LNG高騰 電力不足回避へ万全の対策を

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【社説②】:LNG高騰 電力不足回避へ万全の対策を

 火力発電に使う液化天然ガス(LNG)の価格が、世界的に高騰している。暖房需要が高まる冬に電力不足にならないよう、政府はLNGの安定調達に万全を期してほしい。 

 脱炭素の実現に向けて、石炭火力の縮減が進められている。各国とも再生可能エネルギーの拡大を図っているが、一気に石炭の穴を埋めるのは難しい。

 当面の「つなぎ役」として、石炭より温室効果ガスの排出量が大幅に少ないLNGが争奪戦の対象となっている。

 アジアでは9月中旬、時々の需給に応じて売買する「スポット取引」の価格が一時、昨年の4倍以上の水準にまで上昇した。

 日本は発電量の約4割をLNG火力に頼っている。電力の安定供給のためには、十分なLNGを確保することが不可欠である。

 寒波に見舞われた今年1月、西日本を中心に電気の使用量が想定を大きく上回り、電力需給が 逼迫ひっぱく した。感染症の流行でLNGを積んだ船の運航が遅れ、在庫が足りなくなったのが一因だ。

 LNGは気化しやすく、在庫は2週間分程度しか持てないという。今冬も電力需給が厳しくなると予想されており、政府と各電力会社は対策を急ぐべきだ。

 通常、電力会社がLNGの供給元と10年単位の長期契約を結ぶことが多いが、近年はスポット取引の割合が増えている。

 電力自由化で電気の販売量が予測しにくくなり、再生エネの発電状況でLNGの必要量も変わる。長期契約だと過剰在庫になりかねないため、スポット取引への依存が高まる傾向にあるという。

 在庫リスクを避ける枠組みが設けられないか。国が在庫を監視し、ガス会社なども含めて各社間でLNGを融通できるような体制作りも進めてもらいたい。

 中国では、国の方針による石炭火力の抑制で深刻な電力不足に陥り、停電騒ぎが起きている。中国はLNGの輸入を増やしており、今年、日本を抜いて最大の輸入国になる見通しだ。争奪戦の激化は避けられない。

 日本は現在、豪州からの輸入が4割近くを占め、供給拠点はアジア・オセアニア地域が中心となっている。米国はシェールガスの輸出を伸ばしている。その輸入拡大などで調達網を多様化したい。

 一方、脱炭素を目指しつつ、電力不足を回避するためには、発電が安定している原子力の活用が有効だ。政府は、原発の再稼働を強く後押ししなければならない。

 元稿:讀賣新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【社説】  2021年10月04日  05:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社説①】:病院の情報管理 サイバー攻撃への意識高めよ

2021-10-04 05:03:45 | 【医療・診療報酬・病気・地域・オンライン診療・マイナ保険証・薬価・医療過誤】

【社説①】:病院の情報管理 サイバー攻撃への意識高めよ

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【社説①】:病院の情報管理 サイバー攻撃への意識高めよ

 医療機関を狙ったサイバー攻撃の被害が国内外で増加している。画像やデータを使えず、手術などの中止を余儀なくされたケースもある。放置できない重大な事態だ。 

 国内の医療機関の被害は2018年頃から表面化し始めた。多くは「ランサムウェア」と呼ばれるコンピューターウイルスによるもので、盗んだデータを暗号化して利用不能にし、元に戻す代わりに金を要求する。

 大阪府内の病院では大量の診断画像が暗号化され、犯人の要求に応じなかったため、数万枚が見られなくなった。奈良県内の病院でも、患者1000人以上のカルテが閲覧できなくなったという。

 医療機関が取り扱うデータには人命に関わるものが多い。患者の個人情報が流出する懸念もある。今後も狙われる危険性は高く、一刻も早く対応せねばならない。

 海外ではすでにランサムウェアによる深刻な被害が出ている。豪メルボルンの病院ではITシステムが停止し、一部患者の手術を延期した。米サンディエゴの病院でもシステムが使えなくなり、重症患者が近隣の病院に転院した。

 電子カルテシステムが使用できなくなり、要求された金を支払って復旧させた病院もある。

 医療機関では、機器やカルテなどのネットワーク化が急速に進んでいる。データの暗号化に加え、金を支払わなければ公開すると脅す「二重脅迫」など、手口は悪質化している。まずは病院側が危機意識を共有することが大切だ。

 診療が中止になれば、地域社会への影響は大きい。攻撃を防ぐための対策はもちろん、重要なデータはバックアップを取るなどの対応も有効だろう。行政は情報管理に詳しい人材を各地に派遣するなどの支援策も検討してほしい。

 攻撃に対しては、徹底した捜査で犯罪集団を特定すべきだ。それが抑止にもつながるはずだ。

 攻撃の多くは海外から発信されているようだ。政府が決定した今後3年間の「次期サイバーセキュリティ戦略」案の中で、攻撃を行っている国として中国やロシア、北朝鮮を初めて名指しした。

 今後、警察庁にサイバー捜査部隊を創設するほか、米国などとの連携も強化するとしている。

 サイバー攻撃の脅威は増大しており、病院のような、市民生活に直結する被害も目立っている。

 政府は重要インフラや防衛関連施設だけでなく、民間企業や公共性の高い施設が狙われることも想定し、防御力を高めるべきだ。

 元稿:讀賣新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【社説】  2021年10月03日  05:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岸田新内閣】:閣僚20人中13人が初入閣、衆院当選3回を3人抜てき…重要ポストは主要派閥で

2021-10-04 00:29:30 | 【政策・閣議決定・予算・地方創生・能動的サイバー防御・優生訴訟・公権力の暴力】

【岸田新内閣】:閣僚20人中13人が初入閣、衆院当選3回を3人抜てき…重要ポストは主要派閥で

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【岸田新内閣】:閣僚20人中13人が初入閣、衆院当選3回を3人抜てき…重要ポストは主要派閥で

 自民党の岸田文雄総裁(64)は4日召集の臨時国会で第100代首相に指名され、同日中に岸田内閣を発足させる。新内閣の全容は固まり、いずれも衆院当選3回の牧島かれん・党青年局長(44)をデジタル相、堀内詔子環境副大臣(55)をワクチン担当相、小林鷹之・元防衛政務官(46)を新設する経済安全保障担当相に、それぞれ抜てきする。

自民党本部に入る岸田総裁(中央)(3日午後4時29分、党本部で)=守谷遼平撮影自民党本部に入る岸田総裁(中央)(3日午後4時29分、党本部で)=守谷遼平撮影

 全20閣僚中、13人が初入閣となる。若手を登用する一方、「老壮青」のバランスを重視したのが特徴だ。 

 政権の要である官房長官に最大派閥・細田派の松野博一・元文部科学相(59)、財務相には麻生派の鈴木俊一・元総務会長(68)を起用。竹下派の茂木敏充外相(65)と細田派の岸信夫防衛相(62)は再任させ、安倍前首相に近い細田派の萩生田光一文科相(58)は経済産業相に横滑りさせる。重要ポストを主要派閥で固め、政権基盤の安定を図る狙いがある。

 総裁選で戦った野田聖子・元総務相(61)は少子化相として再入閣させる。岸田氏が設置を目指すこども庁や女性活躍なども担当する予定だ。

 新型コロナウイルス対策を担う厚生労働相には後藤茂之政調会長代理(65)が決まった。党側で野党との交渉にあたり、新型インフルエンザ対策特別措置法の改正案をまとめた実績があり、適任と判断した。経済再生相に就く山際大志郎・元経産副大臣(53)がコロナ担当も兼務する。

 金子恭之・元国土交通副大臣(60)が総務相、古川禎久・元財務副大臣(56)が法相、民主党出身の山口壮・元外務副大臣(67)が環境相、西銘恒三郎・元経産副大臣(67)が復興相でそれぞれ初入閣する。西銘氏は沖縄・北方相も兼ねる。衆院当選4回の若宮健嗣・元防衛副大臣(60)は万博相で初めて入閣する。

 参院からは、末松信介参院国会対策委員長(65)が文科相、二之湯智参院政審会長(77)が国家公安委員長、金子原二郎・元参院予算委員長(77)が農相で起用される。

 連立を組む公明党からは、国交相に斉藤鉄夫副代表(69)を起用する。斉藤氏は次期衆院選で広島3区から与党統一候補として出馬する。入閣を選挙戦の追い風にしたい公明党の意向を踏まえた。

 4日は午前の臨時閣議で菅内閣が総辞職。岸田氏が午後の衆参両院の本会議で首相に指名され、同日中に皇居での首相親任式、閣僚認証式を経て新内閣を発足させる。岸田氏は初閣議で経済対策の策定を指示する見通しだ。

 元稿:讀賣新聞社 朝刊 主要ニュース 政治 【政局・岸田内閣の組閣】  2021年10月04日  00:29:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【組閣】:「若手抜てき」が岸田カラー、二階派から小林鷹之氏登用で党内「融和」も演出

2021-10-04 00:29:20 | 【政策・閣議決定・予算・地方創生・能動的サイバー防御・優生訴訟・公権力の暴力】

【組閣】:「若手抜てき」が岸田カラー、二階派から小林鷹之氏登用で党内「融和」も演出

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【組閣】:「若手抜てき」が岸田カラー、二階派から小林鷹之氏登用で党内「融和」も演出

 自民党の岸田文雄総裁は閣僚人事にあたり、総裁選で掲げた「若手の抜てき」にこだわった。実務能力に定評のある中堅・ベテランの登用や、主流派閥への配慮も欠かさない手堅い人選と両立させる形で、岸田カラーをにじませた。

 目玉の一つが、衆院当選3回で46歳の小林鷹之・元防衛政務官の経済安全保障担当相への登用だ。財務省出身の小林氏は政策通として頭角を現していた。経済安全保障がテーマの党組織で座長の甘利幹事長の下で事務局長を務めた。岸田氏は早くから、小林氏を有力候補と見定めていた。

経済安保相への登用が内定した小林鷹之氏(2019年11月撮影)経済安保相への登用が内定した小林鷹之氏(2019年11月撮影)

 小林氏は二階派の所属だ。岸田氏が打ち出した党役員の任期制限を巡り、溝が生じた二階俊博・前幹事長との「融和」を演出できるとの期待もあったとみられる。岸田氏側は事前に二階氏に小林氏の入閣を打診。二階氏に「老壮青のバランスを取りたい」と理解を求め、了承を得た。

 衆院当選3回組では、牧島かれん青年局長をデジタル相、堀内詔子環境副大臣をワクチン担当相でそれぞれ初入閣させる。従来、入閣は衆院当選5回からが順当と見なされてきた。岸田派の小野寺五典・元防衛相は「党が若返るきっかけを作る人事だ。どんどん3回生が表に出て政治を変えてほしい」と期待を込める。

 堅実な人選も目立つ。中国の台頭など厳しさを増す安全保障環境を前に「外交・安保は継続性が大切だ」との岸田氏の考えから、茂木外相と岸防衛相は再任となった。安倍前首相も実弟の岸氏の続投を推した。

 ※:この記事は読者会員限定記事です。お客様は一般会員です。
読売新聞をご購読の場合、読者会員としてサービスをご利用いただけます。(登録・利用料無料)いますぐ登録して続きをお読み下さい。

 元稿:讀賣新聞社 主要ニュース 政治 【政局・岸田内閣の組閣】  2021年10月03日  23:46:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岸田新首相】:首相秘書官に異例の次官経験者起用…開成高の後輩、秘書官のまとめ役に

2021-10-04 00:29:10 | 【政策・閣議決定・予算・地方創生・能動的サイバー防御・優生訴訟・公権力の暴力】

【岸田新首相】:首相秘書官に異例の次官経験者起用…開成高の後輩、秘書官のまとめ役に

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【岸田新首相】:首相秘書官に異例の次官経験者起用…開成高の後輩、秘書官のまとめ役に

 自民党の岸田文雄総裁は3日、8人の首相秘書官人事を固めた。嶋田隆・元経済産業次官に加え、経産省からは荒井勝喜商務情報政策局長を起用する。財務省出身者も2人登用する。

嶋田隆氏
嶋田隆氏

 嶋田氏は岸田氏と同じ私立開成高校出身で、長年のつきあいがある。次官経験者の起用は異例で、事務秘書官の筆頭としてまとめ役を担う。財務省からは宇波弘貴主計局次長、同省出身の中山光輝内閣官房内閣審議官を登用する。

 このほか、外務省出身の中込正志内閣官房内閣審議官、警察庁の逢阪貴士会計課長を充てる。防衛省出身の中嶋浩一郎氏は菅内閣からの留任。岸田氏の事務所で秘書を務める山本高義氏が政務を担う見通しだ。

 元稿:讀賣新聞社 主要ニュース 政治 【政局・岸田内閣の組閣】  2021年10月03日  20:28:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【官邸官僚】:力が大きくなりすぎた・強権的…退任へ、「霞が関力学」に影響も

2021-10-04 00:29:00 | 【中央省庁・内閣府・1府11省2庁・主任の大臣・事務次官・官房・審議官・国...

【官邸官僚】:力が大きくなりすぎた・強権的…退任へ、「霞が関力学」に影響も

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【官邸官僚】:力が大きくなりすぎた・強権的…退任へ、「霞が関力学」に影響も

 岸田内閣が4日に発足するのに伴い、安倍・菅両政権で9年近く務めた杉田和博官房副長官(80)と和泉洋人首相補佐官(68)が退任する見通しだ。首相官邸主導を支え、「官邸官僚」と称される両氏の交代は、霞が関の力学にも影響を及ぼしそうだ。

 警察庁出身の杉田氏は、内閣危機管理監などを経て第2次安倍内閣が発足した2012年12月に官僚トップである事務担当の官房副長官に就いた。

 菅首相の信頼が厚く、平成の天皇陛下の退位に伴う一連の行事や安定的な皇位継承策に関する議論を仕切った。東京五輪・パラリンピックでは、テロ対策などの陣頭指揮を執った。

 17年8月からは、省庁の幹部人事を統括する内閣人事局長を兼務し、霞が関ににらみをきかせた。政府による日本学術会議の会員候補6人の任命拒否は、杉田氏主導とされ、「強権的だ」との声もあがった。

 高齢による健康不安もささやかれたが、今年7月には歴代最長の在職日数を更新し、4日時点では3205日となる。杉田氏は周囲に「政治が決めた方向を実現すべく懸命にやった」と振り返る。 

 一方、和泉氏は国土交通省の技官出身で、13年1月に首相補佐官に就任した。菅首相の官房長官時代からの懐刀で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設工事などの特命事項や新型コロナウイルス対策も担当した。菅首相は周辺に「省庁横断で役所を動かすのは和泉だ」と語るなど、その手腕を評価したが、省庁からは「権限が集中して、力が大きくなりすぎた」との指摘もある。

 自民党の岸田総裁は杉田氏の後任に、栗生俊一・元警察庁長官を起用する方針を固めた。政府内では、「これまで省庁をおさえていた重しがとれることで、官邸の力は弱まるのではないか」(首相周辺)との見方も出ている。

 元稿:讀賣新聞社 主要ニュース 政治 【政局・安倍・菅両政権・首相官邸主導を支え、「官邸官僚」と称される両氏】  2021年10月03日  16:22:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2021年10月02日 今日は?】:大相撲の大鵬と柏戸が横綱に同時昇進「柏鵬時代」に

2021-10-04 00:00:20 | 【社説・解説・論説・コラム・連載】

【2021年10月02日 今日は?】:大相撲の大鵬と柏戸が横綱に同時昇進「柏鵬時代」に

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2021年10月02日 今日は?】:大相撲の大鵬と柏戸が横綱に同時昇進「柏鵬時代」に

 ◆10月2日=今日はどんな日

  大相撲の大鵬と柏戸が横綱に同時昇進。「柏鵬時代」に(1961)

大相撲の大鵬と柏戸が横綱に同時昇進

 ◆出来事

  ▼関越道の東京~新潟間が開通(1985)▼日本女子オープンゴルフで17歳のアマ畑岡奈紗が大会最年少優勝。アマの優勝も史上初(2016)

 ◆誕生日

  ▼尾上菊五郎(42年=歌舞伎俳優)▼ダンナ小柳(68年=電撃ネットワーク)▼山瀬まみ(69年=タレント)▼浜崎あゆみ(78年=歌手)▼水野真裕美(83年=TBSアナウンサー)▼杉咲花(97年=女優)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2021年10月02日  00:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする