国民に事実を伝達していない日本の情報伝達手段が
安倍晋三首相の身勝手を放置している!
安倍晋三政権の抑止力として機能していない!
日本の政治を劣化させてきた!
戦後自民党政治を忖度して憲法形骸化に加担してきた!
対策は簡単明瞭だ!
憲法を活かす報道をやれ!
2018年3月18日 あたりまえの政治をとりもどす3.18市民と野党の街頭宣伝
https://www.youtube.com/watch?v=Rho00vdazD0
3月18日、戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会と安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合は共催にて、14時より、新宿西口周辺にて「あたりまえの政治をとりもどす3.18市民と野党の街頭宣伝」を行いました。
はれあたまダイアリー 新宿での街頭演説2018-03-18
3:05 広渡清吾(学者の会)
16:20 奥田愛基(シールズ代表)
22:45 福島瑞穂(社民党)
31:58 志位和夫(共産党)
42:33 長妻 昭(立憲民主党)
52:10 野沢哲夫(自由党)
1:10:25 中野ゆうすけ(労働弁護団)
1:16:53 馬場さん
1:21:30 中野晃一(立憲デモクラシーの会)
立憲デモクラシーの会 中野晃一氏「G20に参加できず政権担当能力なし! サクラが咲いたら安倍政権には散ってもらいましょう」~森友疑惑を徹底追及、安倍内閣に総辞職を迫る・市民と野党の大街頭宣伝 2018.3.18
4000人「安倍内閣退陣せよ」/「森友」に怒り 市民と4野党 大宣伝/志位委員長がスピーチ 新宿駅前
赤旗 2018年3月19日(月)
安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合(市民連合)と、総がかり行動実行委員会は18日、森友疑惑の徹底追及、安倍内閣の総辞職を求めて、東京・新宿駅西口で大街頭宣伝を実施しました。歩道や駅ビルをつなぐ陸橋まで4000人を超える聴衆であふれ、「安倍内閣は退陣を!」と書かれたプラカードを掲げてアピール。野党4党の代表、市民の訴えに「野党はがんばれ」「徹底究明を」との声援が飛び交いました。
主催者あいさつした安全保障関連法に反対する学者の会の広渡清吾東大名誉教授は、「安倍政権は、政権にとどまることはひと時も許されない」と強調し、真相究明、安倍内閣の総辞職を迫るたたかいを呼びかけました。
日本共産党の志位和夫委員長、立憲民主党の長妻昭政調会長、社民党の福島瑞穂副党首、自由党の野沢哲夫東京都第1区総支部長がスピーチしました。
志位氏は、「森友公文書改ざんは、憲法に明記された国民主権と議会制民主主義を破壊する歴史的犯罪行為です。徹底した真相解明と責任追及を通じて内閣総辞職に追い込もう」と訴えました。
南スーダンPKO日報隠ぺいの防衛省、裁量労働制データねつ造の厚労省、森友公文書改ざんの財務省、中学校の授業介入の文科省と相次ぐ事件にふれ、「安倍強権政治の『毒』が政府全体に回っている。市民と野党の共闘の力で安倍政権を倒し、日本の政治に民主主義を取り戻そう」と呼びかけました。
市民が次つぎスピーチ。大学院生の奥田愛基さんは、「安倍政権は腐っている。賛成とか反対とか、右とか左とかの話じゃない。安保法制のとき10万人が国会前に集まりました。今こそ集まろう」と訴え。
「未来のための公共」メンバーの大学生は、「安倍さんが辞めないなら、私たちで終わらせよう」として、「国会前、官邸前、街宣に行きこんなに怒っている人がいるんだとみせつけよう」とよびかけました。
立憲デモクラシーの会の中野晃一上智大学教授は、「国会での虚偽答弁、公文書の改ざん、その隠ぺいでスリーアウトです。なぜバッターボックスに立とうとするのか。もうチェンジだ」と指摘しました。
総がかり行動実行委の高田健共同代表が行動提起し、安倍内閣の総辞職に向けて、「国会の中で野党は結束して追及する。私たちは国会の外で、野党のたたかいに呼応して全国各地で退陣のたたかいを全力でやりぬこう」と訴えました。(志位委員長の訴え)(引用ここまで)
日刊スポーツ 志位氏「歴史的犯罪行為」公文書改ざんを痛烈批判 [2018年3月18日18時1分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201803180000563.html
市民連合の街頭宣伝で観衆に向かって訴えかける共産党の志位和夫委員長(右から2人目)(撮影・太田皐介)
安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める団体「市民連合」は18日、東京・新宿で街頭演説会を開いた。共産党の志位和夫委員長(63)や、社民党の福島瑞穂参院議員(62)ら野党議員も参加。主催者発表で、4000人以上の観衆が集まった。参加者は、森友学園をめぐる財務省の文書改ざん問題を徹底追及。安倍晋三首相夫人の昭恵氏(55)の国会招致や、内閣総辞職を求める声が上がった。志位氏は、第一声で「国民の怒りの声と、野党6党の結束の力で、1歩1歩政府を追い詰めている」と手応えを口にした。公文書の改ざんは、国民主権と議会制民主主義を壊す「歴史的犯罪行為」と痛烈に批判した。文部科学省が、前川喜平前事務次官(63)の講演内容を調査した問題や、裁量労働制をめぐる厚生労働省の不適切なデータ処理問題なども挙げ「安倍政府のもとで、日本の民主主義が危機に陥っている。内閣総辞職を求める」と訴えた。
福島氏は、安倍首相が昨年2月に「(森友問題に)私や妻が関係していたら、首相も国会議員も辞める」と話したことを振り返り、「安倍さんのこの発言を元に、文書が改ざんされた。関係していることは明らか。辞めるべき」と主張した。
立憲民主党の長妻昭代表代行(57)や、16年8月に解散した学生団体「SEALDs(シールズ)」の奥田愛基(あき)さんらも参加。奥田さんは「真実が知りたい。安倍昭恵さん、国会で洗いざらい話して下さい」と呼び掛けた。(引用ここまで)
毎日新聞 背信・森友文書 政権へ怒りのデモ 大阪 2018年3月19日 大阪朝刊
学校法人「森友学園」を巡る財務省の決裁文書改ざん問題で、安倍政権の対応に抗議するデモ行進が18日、大阪市中心部であった。東京都内や金沢市でも抗議の集会があった。大阪のデモ行進は、大阪市の会社員、湊隆介さん(34)と知人を中心にSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で参加を呼びかけ、約600人(主催者発表)が集まった。「公的文書改ざんするな。うそをつくな」「佐川(宣寿前国税庁長官)だけに責任負わすな、安倍内閣は総辞職」などと訴えながら、靱(うつぼ)公園(同市西区)から難波などを行進した。参加した大阪市の弁護士、国本依伸さん(44)は「佐川前長官だけでやれる行為ではなく、政治的圧力があったと考えるのが普通。国会審議を通して明らかにすべきだ」と求めた。デモの様子を見ていた大阪府枚方市のアルバイト女性(49)は「改ざんに関わった人間から直接説明がない限り、国民は到底納得できない」と話した。【加藤佑輔】
朝日 街頭デモに野党合流 市民団体「もう一回、国会前に」 2018年3月19日07時42分
https://www.asahi.com/articles/ASL3L6VMDL3LUTFK009.html
事実を隠蔽する共同通信
野党共闘を隠蔽するのは何故か!
共同通信 森友改ざん、各地で抗議集会 「政治やる資格なし」 2018/3/18 18:31
学校法人「森友学園」に関する決裁文書の改ざんに抗議する集会が18日、東京都内や金沢市、大阪市で開かれた。集まった市民からは、国有地売却に安倍晋三首相や昭恵夫人の関与はなかったと政権側が早々に結論付けようとしているとして「うそつき内閣に政治をやる資格はない」などと怒りの声が相次いだ。東京都新宿区のJR新宿駅西口前は、「アベ政治を許すな」「退陣を」などと書かれたプラカードを掲げた市民らでごった返した。登壇した野党議員が「どんな政治的圧力があったのかを究明しないといけない」と声を張り上げると、大きな拍手が起きた。(引用ここまで)
野党4党参加を隠蔽するな!
時事通信 共産・志位氏「安倍政治の毒回っている」=中央省庁は危機的 2018/03/18-17:02
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018031800384&g=pol
共産党の志位和夫委員長は18日、東京・JR新宿駅前で街頭演説し、学校法人「森友学園」に関する財務省決裁文書改ざんなど中央省庁が絡む一連の問題を取り上げ、「安倍政権の下で政府機関は危機的な状態だ。安倍強権政治の毒が政府全体に回っている」と批判した。
志位氏は、財務省の文書改ざんのほか、防衛省の南スーダン国連平和維持活動(PKO)日報問題や厚生労働省による裁量労働制に関するデータ誤用問題などを列挙。「市民と野党の共闘の力で安倍政権を倒し、日本に民主主義を取り戻す」と訴えた。(引用ここまで)
毎日新聞 森友文書改ざん「うそつくな」「内閣総辞職」大阪でデモ 2018年03月18日
学校法人「森友学園」を巡る財務省の決裁文書改ざん問題で、安倍政権の対応に抗議するデモ行進が18日、大阪市中心部であった。
大阪のデモ行進は、大阪市の会社員、湊隆介さん(34)と知人を中心にSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で参加を呼びかけ、約600人(主催者発表)が集まった。「公的文書改ざんするな。うそをつくな」「佐川(宣寿前国税庁長官)だけに責任負わすな、安倍内閣は総辞職」などと訴えながら、靱(うつぼ)公園(同市西区)から難波などを行進した。(引用ここまで)
毎日新聞 森友文書改ざん「政治やる資格なし」各地で抗議集会 2018年03月18日
学校法人「森友学園」に関する決裁文書の改ざんに抗議する集会が18日、東京都内や金沢市、大阪市で開かれた。集まった市民からは、国有地売却に安倍晋三首相や妻昭恵氏の関与はなかったと政権側が早々に結論付けようとしているとして「うそつき内閣に政治をやる資格はない」などと怒りの声が相次いだ。
東京都新宿区のJR新宿駅西口前は、「アベ政治を許すな」「退陣を」などと書かれたプラカードを掲げた市民らでごった返した。登壇した野党議員が「どんな政治的圧力があったのかを究明しないといけない」と声を張り上げると、大きな拍手が起きた。
北区の奥平亜希子さん(37)は「官僚だけの判断で書き換えたとはどうしても思えない。野党はしっかり追及してほしい」。新宿区の羽豆俶江(はずよしえ)さん(82)は、不祥事の責任を押し付けられた財務省の官僚が「気の毒だ」とし、「安倍内閣はけじめをつけるべきだ」と総辞職を求めた。
金沢市のJR金沢駅前では、十数人が安倍首相の顔写真に「うそつき辞めろ」などと書いたプラカードを掲げた。シュプレヒコールなどを上げない“無言の抗議”で、石川県内の20~30代を中心とした有志団体がツイッターなどの会員制交流サイト(SNS)で参加を呼び掛けた。同市の会社員角田(かくだ)進さん(37)は「そんたくを生むような現政権の体質そのものが問題だ」と訴えた。
大阪市では約600人がメインストリートの御堂筋などを約1時間半かけてデモ行進。森友が開設を目指した小学校の建設予定地は大阪府豊中市にあり、参加者からは「森友問題の発端は大阪だ」と松井一郎知事の説明を求める声も上がった。(共同)
森友学園 国有地売却問題 文書改ざん 内閣に怒りの声を、金沢の街頭で訴え 市民団体 /石川
毎日新聞 2018年03月17日 14:37
学校法人「森友学園」を巡る財務省の文書改ざん問題を受け、新日本婦人の会県本部のメンバーら約20人が16日、金沢市武蔵町のめいてつ・エムザ前で安倍内閣の総辞職を…(引用ここまで)
森友学園 国有地売却問題 福島で抗議デモ、演説 民進幹事長「国会が壊れている」 /福島
毎日新聞 2018年3月17日 12:17
学校法人「森友学園」(大阪市)を巡る財務省の決裁文書改ざん問題で、民進党の増子輝彦幹事長(参院福島選挙区)が16日、JR福島駅前で街頭演説し、「国会が壊れてい…(引用ここまで)