愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

対話のための対話は意味がない!などと言っていたが、対話路線がどんどん推進されてもなお、圧力の成果で対話が実現したと言い張るみっともない安倍政権とメディア!

2018-03-30 | 北朝鮮

そもそも憲法平和主義を使えば

「対話」路線はもっと劇的に進行・推進するのに!

キム政権の方が賢い!

アベ政権の方が酷い!

北朝鮮が何を言っているのか!

きちんと情報を流すことだな!

時事通信 南北・米朝会談で協力=韓国大統領と中国特使 2018/03/30-20:26

30日、ソウルの韓国大統領府で握手する文在寅大統領(右)と中国の楊潔※(※竹カンムリに褫のツクリ)・共産党中央外事工作委員会弁公室主任(AFP=時事)

 【ソウル時事】韓国の文在寅大統領は30日、中国の習近平国家主席の特別代表(特使)として訪韓した楊潔※(※竹カンムリに褫のツクリ)・共産党中央外事工作委員会弁公室主任(党政治局員)と会談した。韓国側によると、両者は4月27日の開催が決まった南北首脳会談や、5月末までに開かれる見通しの米朝首脳会談を「成功させるべきだ」との認識で一致。一連の会談で成果が挙がるよう協力することを確認した。(引用ここまで

 

 

 

 

 

 

NHKは北朝鮮に関する報道をどのように行ったか!

3月30日 19時08分 韓国 南北首脳会談向け準備委で議題検討か
3月30日 18時16分 韓国大統領 中国側から中朝首脳会談の説明受ける
3月30日 17時32分「中朝は血で結ばれた関係」北朝鮮が関係改善アピール
3月30日 17時24分 中国外相 来月15日来日へ調整 中朝首脳会談など説明か
3月30日 17時08分 北朝鮮 31年前に米国へ提案 今回の首脳会談でも同様に要求か
3月30日 13時07分 首相が拉致被害者家族らと面会 米朝首脳会談で解決働きかけ
3月30日 7時40分 国連事務次長 北朝鮮の対話路線は圧力の成果
3月30日 7時10分 「これから興味深くなる」トランプ大統領が米朝首脳会談に期待感
3月30日 6時59分 「ロシアは被害者のようにふるまうな」米が強く非難
3月30日 5時32分 国連事務総長 北朝鮮との対話の動きに期待も 米ロ対立に危機感
3月30日 5時28分 ロシアが米に対抗措置 外交官60人追放へ
3月29日 22時37分 インドが通信衛星打ち上げ 中国艦船の監視強化か
3月29日 22時20分 IOC バッハ会長が北朝鮮入り 東京五輪参加など意見交換へ
3月29日 21時06分 マララさん 銃撃後初の母国パキスタンに帰国
3月29日 19時44分 中朝首脳会談受け 中国が韓国に会談内容を説明
3月29日 19時43分 北朝鮮国営テレビ キム委員長訪中の記録映画放送
3月29日 18時11分 中国外務省「南北首脳会談の日程決定を歓迎」
3月29日 17時58分 中国の宇宙ステーションの実験機 日本落下の可能性低い
3月29日 17時02分 ”冬ソナ” チェ・ジウさん結婚「温かい家庭を」
3月29日 18時58分 南北首脳会談 来月27日開催で合意
3月29日 17時05分 IOC会長 北朝鮮に向け出発
3月29日 12時01分 南北閣僚級会談始まる 首脳会談の日程確定へ
3月29日 11時25分 杉山新駐米大使が就任 拉致問題解決へ米政権に協力要請
3月29日  8時55分 杉山・新駐米大使「北朝鮮の対話姿勢は圧力の結果」
3月29日  6時52分 英 EU離脱まで1年 将来像は不透明なまま
3月29日  6時50分 米 PKOへの拠出金 削減する立場を強調
3月29日  6時49分 「正しい方向に進んでいる」中朝首脳会談を評価 米報道官
3月29日  4時23分 日米首脳会談 来月18日軸に調整
3月29日  5時02分 経産相 輸入制限措置の対象から除外を 米側に要請
3月29日  4時55分 中国 大手保険会社の元会長 1兆円以上を詐取か
3月29日  4時16分 韓国と北朝鮮 きょう閣僚級会談 来月の南北首脳会談に向けて
3月28日 21時15分 トランプ大統領「米朝首脳会談が楽しみだ」
3月28日 21時08分 石垣島から漂流のカメラか 台湾の小学生が持ち主探す
3月28日 18時48分 北朝鮮 中国を後ろ盾に米韓との交渉を有利に進める狙いか
3月28日 17時38分 「北朝鮮は対中関係安定化で米朝首脳会談を有利に」専門家
3月28日 17時05分 中国の宇宙実験機 破片が地球に落下も 31日~来月初め
3月28日 13時34分 米韓FTA 再交渉で大筋合意 貿易不均衡是正の成果強調
3月28日 13時21分 中朝首脳会談 中国のネット上は称賛の声のみ閲覧可か
3月28日 12時07分 中朝首脳会談 韓国報道官「非核化につながる」
3月28日 12時04分 中朝首脳会談 習主席「中朝の友好関係は貴重な財産」
3月28日 11時35分 中朝首脳会談 河野外相「確認されていない情報も」
3月28日 11時19分 中朝首脳会談 安倍首相「中国から説明を受けたい」
3月28日 16時22分 尖閣沖の接続水域 中国海警局の船4隻が航行
3月28日 11時00分 中朝首脳会談 北朝鮮も発表“習主席に北朝鮮訪問を招請し快諾”
3月28日 11時56分 中朝 初の首脳会談“北朝鮮が非核化に向けた意思示す”
3月28日 11時32分 中朝首脳会談 米報道官「中国から説明受けた」
3月28日 10時03分 訪中は北朝鮮キム委員長 習主席と初の首脳会談 新華社通信
3月28日  6時40分 米の外交安保専門家118人 イラン核合意の維持求める声明
3月28日  7時25分 訪中の北朝鮮要人はキム委員長との見方強まる
3月27日 22時00分 河野外相がカナダ外相と会談 北朝鮮非核化へ圧力継続で一致
3月27日 17時50分 北朝鮮の要人乗せたとみられる列車 北京を出発
3月27日 11時49分 キム・ジョンウン委員長か妹か 訪問の北京は厳戒続く
3月27日 4時24分  北朝鮮 最高人民会議の代表 国際会議で米政権に政策転換要求
3月27日 0時20分  NYダウ 一時500ドル以上値上がり 貿易摩擦の緩和へ期待感
3月27日 9時58分  米 ロシア外交官60人国外追放へ EUの14か国なども一斉に
3月27日 2時08分  北朝鮮要人が中国訪問か キム委員長か妹ヨジョン氏との見方も


どうにも止まらない!止めるのは主権者国民!選挙区の住民!メディアの甘やかし!不道徳浮き彫り!諸外国ではアウトだろう!だけど、そうなっていない!だから国民を舐めている!麻生太郎クン!

2018-03-30 | 自由民主党

こんな暴言を吐いても自由と民主!!!!

国際社会からみたら??????????

メディアが黙認しているから!!!!!!

「アニメを理解できない議員が大勢いる」 麻生太郎氏の魅力が伝わってくる発言集

http://logmi.jp/70607

 

麻生太郎 - Wikipedia

NHK 麻生氏「日本の新聞のレベル」発言を陳謝     3月30日 12時47分  森友学園問題

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180330/k10011385401000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_018

理兼財務大臣は、29日、決裁文書の改ざん問題をめぐり、「森友のほうがTPP11より重大だと考えているのが、日本の新聞のレベル」などと発言しました。これに対し、改ざん問題を軽視しているという批判が出ていることを踏まえ、30日、参議院の財政金融委員会で、「森友問題と比較したのがけしからんと言う点に関しては謝罪する」と陳謝しました。
麻生副総理兼財務大臣は、29日、参議院の財政金融委員会で、「森友のほうがTPP11より重大だと考えているのが、日本の新聞のレベル」などと発言しました。
この発言に対し、改ざん問題を軽視しているという批判が出ていることについて、麻生副総理は30日の参議院の財政金融委員会で、「そういった印象を与えたのであれば、その点に関しては訂正を申し上げる」と述べました。
そして、「TPP11を森友問題と比較したのがけしからんと言う点に関しては謝罪する。TPPのことが全く記事に出ないところが問題だと申しあげたかった」と述べ、陳謝しました。そのうえで、今回の決裁文書の改ざんについて、麻生副総理は「財務省にとって極めて大きな事件で非常に危機感がある」と述べ、原因究明と再発防止を徹底する考えを改めて示しました。

公明 井上幹事長「TPP11への思い入れもあったのでは」

公明党の井上幹事長は記者会見で、「一部、事実認識に誤認もあるようだが、麻生副総理兼財務大臣は経済の司令塔でもあるので、TPP11に対する思い入れもあって、きのうの発言になったのではないか。私としては、麻生大臣は、『森友問題』に対して、責任を果たすという強い決意で臨んでいると思う」と述べました。

立民 枝野代表「さっさと地位をひかれるべき」

立憲民主党の枝野代表は、麻生副総理兼財務大臣が「森友のほうがTPP11より重大だと考えているのが、日本の新聞のレベルだ」などと発言したことについて、「当事者意識を欠いた発言だ。新聞を読まず、事実関係も確認せず、いいかげんなことを言ってマスコミを批判するなど、もう、やる気がないのではないか。やる気が無いなら、国民のために、さっさと地位をひかれるべきだ」と述べました。(引用ここまで

 NHK 麻生副総理・財務相「TPPより森友が日本の新聞のレベル」  3月29日 18時00分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180329/k10011384101000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_032

麻生副総理兼財務大臣は、29日に開かれた参議院の財政金融委員会の通商政策に関する質疑の中で、森友学園をめぐる財務省の決裁文書の改ざん問題と関連づけて「森友のほうがTPPより重大だと考えているのが、日本の新聞のレベルだ」と述べ、報道に対する不満感を示しました。

共産 志位委員長「麻生氏の辞任は当然だ」

これについて、共産党の志位委員長は記者会見で、「公文書の改ざんはかつてない暴挙で、これを許していたら国民主権と議会制民主主義が成り立たない。麻生大臣は、次元の違う歴史的犯罪だという事態の重大性を全く理解しておらず、責任者の発言として、二重、三重に許しがたい。内閣総辞職に値するし、麻生氏の辞任も当然だ」と述べました。

官房長官「国民から厳しい目が向けられている」

また、菅官房長官は午後の記者会見で、「発言は承知していないが、財務省の文書書き換えは行政に対する国民の信頼を揺るがす事態で、国民から厳しい目が向けられていると思っている。麻生大臣もこのような認識に変わりはなく、財務省では、検察の捜査に全面的に協力するとともに、事態の全容を明らかにするため、大臣の指揮で徹底した調査が進められていると理解している」と述べました。(引用ここまで

ちょっと調べると、出で来る!出てくる!

未曾有にハレンチ代議士!

ここにアリ!

毎日新聞 森友文書改ざん 麻生氏の言動、反発増幅 陳謝で頭下げず 2018年3月13日 22時33分(最終更新 3月14日 08時17分)

https://mainichi.jp/articles/20180314/k00/00m/010/138000c

 
森友学園問題に関する麻生太郎財務相の発言

学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書が改ざんされた問題で、麻生太郎副総理兼財務相の尊大とも取れる態度が反発を招いている。麻生氏はこれまでも物議を醸す発言があったが、改ざん問題を巡る記者会見などでも不用意な発言が目立っており、世論の反発を増幅する一因となっている。

「神戸製鋼所(の製品データ改ざん)は20年ぐらい続いたのか?」。麻生氏は13日の閣議後記者会見で、不祥事企業ではトップが関知していなくても辞任するケースが多いことについて問われると、報道陣に逆質問してはぐらかした。

麻生氏は会見でぶっきらぼうな物言いで記者に逆質問するなど独特のスタイルを貫いており、今回の改ざん問題でもそれは変わっていない。12日に記者団の取材に応じた際には、「深くおわび申し上げる」と陳謝したが、頭を下げることはなかった。また、「佐川の国会答弁に合わせて書き換えたのが事実」などとして、国税庁長官を9日に辞任した前財務省理財局長の佐川宣寿氏を呼び捨てにした。そのため、野党からは「何回も呼び捨てにし、佐川さん一人を悪者にするかのような会見だ」(立憲民主党の福山哲郎幹事長)など、批判が出ている。

危機管理に詳しい牛島総合法律事務所の牛島信弁護士は、「危機管理は常に賭けであり、対応を誤れば火に油を注ぐ可能性もある」と話している。【井出晋平、中島和哉】

ライブドアニュース 麻生太郎副総理 相次ぐ暴言で「ポスト安倍」説は消滅か  2017年9月11日 11時12分

http://news.livedoor.com/article/detail/13595038/

麻生太郎の失言・放言・妄言・暴言,生来身に着けてきた悪癖,死なねば治らぬ不治の病か,この政治家じたいが日本国の大恥である事実 

社会科学者の随想  2017年09月03日

ライブドアニュース速報 麻生太郎・副総理が講演で不適切な表現 「差別的な言葉だった」と言及 2017年9月2日 22時22分

東京新聞朝刊 「あれ女性ですよ」麻生氏発言が物議 自民・豊田氏暴言問題の余波続く 2017年6月28日

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201706/CK2017062802000135.html

いつまで生きているつもりだ!麻生太郎の失言!また? 2016/6/22

http://www.takumi-inv.com/tarou-asou-gaffe

サーラ・スヴェン【Profile】 政治家による暴言と日本のイメージ  [2013.08.13]

https://www.nippon.com/ja/column/g00123/

木走正水(きばしりまさみず) 暴言が止まらない〜麻生太郎氏の残念な「不治の病」 2013年01月21日 16:01

Key(きー)さんです 麻生太郎の「アルツハイマー発言」をもとに「暴言」「失言」のメカニズムを考える 2007/7/24(火) 午前 7:36

青山貞一 永久保存版、麻生太郎失言集! 掲載月日:2008年9月30日

http://eritokyo.jp/independent/aoyama-col1223.htm


3月9~11日に実施された読売世論調査では安倍内閣積極的支持23%!積極的不支持40%!無党派の内閣支持5%!首相信頼4%。信頼せず21%!内閣打倒の機運を逃すな!

2018-03-30 | 世論調査

野党は無党派国民=市民との共同で安倍政権よりましの憲法を活かす政権を!

国民が政治に求めているのは暮らしを変えてくれ!だ!!

国民の気分・感情・要求に真摯に向き合え!

政治家・官僚「不信」が7割…読売・早大調査に見るスリカエ・ゴマカシ・デタラメ・トリック世論調査が日本を劣化させている!だが国民は欺けない!アベ政治そのものが問題だから! 2018-03-29 | 読売と民主主義

読売 本社全国世論調査結果(数字は%)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/opinion/koumoku/20180312-OYT8T50007.html

【調査方法】3月9~11日に、コンピューターで無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号にかけるRDD(Random Digit Dialing)方式で18歳以上の有権者を対象に実施。固定では有権者在住が判明した856世帯の中から505人、携帯では応答のあった1141人の中から531人、計1036人の回答を得た。回答率は固定59%、携帯47%。小数点以下四捨五入。グラフや表の数値は、合計が100%にならないことがある。0は0.5%未満。-は回答なし。
=質問文一部要約=   選択肢を読みあげた質問は末尾に※印
( )内の数字は前回2月10~11日の結果

◆あなたは、安倍内閣を、支持しますか。1036人
支持する     48 (54)   497.3
支持しない    42 (36) 435.1
その他      1  ( 2)
答えない     8  ( 7)    93.2

▼支持する理由(支持しない理由)を、次に読みあげる6つの中から、1つ選んで下さい。(左の数字は「支持する理由」、右は「支持しない理由」)※  497.3
・政策に期待できる    10
・首相に指導力がある   10
首相が信頼できる    9  44.8 4.3
・閣僚の顔ぶれがよい   2
・自民党中心の政権だから 17 合計48  238.7  23.0(積極的支持
・これまでの内閣よりよい 48
・その他         2
・答えない        3  合計53 263.6   25.4(消極的支持

▼支持しない理由)を、次に読みあげる6つの中から、1つ選んで下さい。435.1
・政策に期待できない    17
・首相に指導力がない    5
首相が信頼できない    51 221.9 21.4 
・閣僚の顔ぶれがよくない  5
・自民党中心の政権だから  17 合計95 413.4 39.9(積極的不支持
・これまでの内閣の方がよい 2
・その他          3
・答えない         1  合計 6 26.1 2.5(消極的不支持

◆今、どの政党を支持していますか。1036人
(1)政権政党 42
・自民党       38  (42)
・公明党       4  ( 3)
(2)政権派政党 1
・日本維新の会    1  ( 1)
・その他       0  (-)
(3)内閣曖昧政党 1
・希望の党      1  ( 1)・
(4)内閣打倒派政党 13
・立憲民主党     9  ( 9)
・民進党       1  ( 2)
・共産党       3  ( 2)
・自由党       0  ( 0)
・社民党       0  ( 0)
(5)無党派 41
・支持する政党はない 38  (36)
・答えない      3  (2)

愛国者の邪論の政権の視方考え方一覧
内閣支持                    48
内閣積極的支持           23
内閣消極的支持           26
政権政党支持              42
政権派政党支持           43
首相信頼                      4
無党派の内閣支持          5
内閣不支持                 42
内閣積極的不支持        40
内閣消極的不支持          3
政権打倒派政党支持     13
首相信頼せず              21
無党派の内閣不支持     29
内閣態度曖昧政党          1
内閣支持不支持未表明    9
無党派         41

◆今後、安倍内閣に優先して取り組んでほしい課題を、いくつでも選んで下さい。※1036人
・景気や雇用            86
・北朝鮮問題など外交や安全保障   77
・年金など高齢者向け社会保障    76
・子育て支援や教育の無償化     68
・原発などエネルギー政策      63
・消費税など税制改革        54
・森友学園や加計学園を巡る問題   47
・働き方改革            45
・憲法改正             28
・その他              0
・とくにない            0
・答えない             -

◆自民党は、憲法に自衛隊の存在を明記することについて、戦力を持たないことを定めた9条2項を維持したうえで、自衛隊の根拠規定を追加する案を検討しています。この案に、賛成ですか、反対ですか。1036人
賛成44      ・反対41      ・答えない15

◆自民党は、大災害などの緊急事態が発生した際、政府の役割や権限を強化することを、憲法で規定する案を検討しています。この案に、賛成ですか、反対ですか。1036人
賛成70      ・反対18      ・答えない12

◆参院選では、1票の格差を縮小するため、2つの県を1つの選挙区とする「合区」が作られています。自民党は、合区をなくすため、各都道府県から毎回1人以上を選出するように、憲法で規定する案を検討しています。この案に、賛成ですか、反対ですか。1036人
賛成42      ・反対38      ・答えない20

◆政府は、働き方改革関連法案に、収入が高い一部の専門職を労働時間の規制から外す「脱時間給制度」を盛り込む方針です。この制度の導入に、賛成ですか、反対ですか。1036人
賛成29      ・反対51      ・答えない20

◆学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、財務省内で決裁文書が書き換えられた疑いが指摘されている問題について、政府は、適切に対応していると思いますか、そうは思いませんか。1036人
適切に対応している11      ・そうは思わない80      ・答えない10

◆森友学園を巡る問題で、国会は、財務省内に存在する文書を「廃棄した」と答弁していた佐川宣寿・前国税庁長官を呼んで、説明を求めるべきだと思いますか、その必要はないと思いますか。1036人
説明を求めるべきだ71      ・その必要はない20      ・答えない9

◆北朝鮮は核実験やミサイルの発射を繰り返しています。こうした行為をやめさせるため、国際社会は、北朝鮮との対話をより重視すべきだと思いますか、それとも、経済制裁など圧力をより重視すべきだと思いますか。1036人
対話重視42      ・圧力重視43      ・答えない15

◆北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は、アメリカのトランプ大統領に首脳会談を行うことを提案し、トランプ氏も応じる考えを示しました。こうした動きが、北朝鮮の核やミサイル問題の解決につながることに、期待しますか、期待しませんか。1036人
期待する56      ・期待しない41      ・答えない4

◆アメリカと北朝鮮が首脳会談を行うことは、日本にとって、良い影響が大きいと思いますか、悪い影響が大きいと思いますか、それとも、とくに影響はないと思いますか。1036人
良い影響が大きい29      悪い影響が大きい18      とくに影響はない37      答えない16

 


「国有地の売却」問題に安倍明恵氏が関与していたか!関係していたか!産経は「関与していない」を強調!しかし、産経が取り上げる朝日・毎日は「関与」とは言っていない!

2018-03-30 | 産経と民主主義

安倍首相は「妻も私も一切関係していない!」と言っているのだ!

「関与」とは、全く言っていない!

何としても「関与」ではないから「問題ナシの土俵」で相撲を取りたい安倍応援団派!

違うだろう!

「一切関係していない」だ!

ホントに「一切関係していない」と言えるか!

ゴマカシ・スリカエ・デタラメのトリックは廃棄せよ!

「正直言って、安倍昭恵さんという存在がある意味、政権にとって迷惑を掛けたことは事実。しかし、関与していたことと迷惑を掛けたことは全く違う」って関係していたから迷惑をかけたのではないか!?国民に!だ!(2018-03-28 | 自由民主党)

財務省の決裁文書改ざんの原点は安倍明恵夫人が、教育勅語礼賛学校建設に向けてより良い学校になればいいと期待して動いたことが始まりだ!臭いモノに蓋はできず! (2018-03-27 | 時代錯誤の安倍式教育再生)

「売却や学校の認可に私も妻も一切関わっていない」と言いながら「昭恵夫人が小学校の名誉校長に一時就任したことは学園の信用度を向上させるのが目的だった」と認める!これが関係した証拠だろう! (2018-03-26 | 安倍語録)

「売却や学校の認可に私も妻も一切関わっていない」「自分が昭恵夫人から話を聞いて政治責任の伴う答弁をしている」という安倍首相は籠池氏の発言を否定できるか! (2018-03-26 | 安倍語録)

森友学園の学校建設予定地の値段が大きく値引きされたのは安倍明恵氏の動きが時系列という感じからいくと忖度が働いたと麻生副総理!全く指示していないとスリカエるアベ首相!(2018-03-21 | 安倍語録)

首相と夫人の直接の関与をうかがわせる記載はなかった読売が言っているが、間接的関与は周知の事実!これこそが問題だろう!カンケーねぇ~じゃ済まない!8億円が値引きされたのだ!(2018-03-20 | 読売と民主主義)

安倍首相と明恵氏がどのように関与し関係していたか!「関与」「関係」の中身が問われなければならない!国会議員でもない安倍昭恵氏の動向が決裁文書に記載されていた!これが関係では!!(2018-03-19 | 安倍語録)

安倍明恵さん!2014年9月塚本幼稚園を訪問して感涙!「ありがとう。(安倍首相に)ちゃんと伝えます』って言ってる!安倍首相「2017年2月17日」国会で何と言っていたか!?(2018-03-15 | 時代錯誤の安倍式教育再生)

森友文書改ざんで行政全体の信頼を揺るがしかねない。責任を痛感していると言っている安倍首相が政府の権限強化を盛り込んだ自民党憲法改悪論議をやらせている!陳謝がウソだな!(2018-03-14 | 読売と民主主義)

産経 【森友文書】一部メディア「昭恵首相夫人の関与」ありきで批判 2018.3.26 09:07更新

http://www.sankei.com/politics/news/180326/plt1803260007-n1.html

財務省の決裁文書改(かい)竄(ざん)問題をめぐり、朝日新聞などの一部メディアは、国有地の売却を前提とした貸し付け契約を結ぶ特例承認の背景として「安倍昭恵首相夫人の関与」に焦点を当て批判を続けている。

朝日新聞は3月14日付朝刊に「昭恵氏の写真 風向き一変」と題した記事を掲載した。森友学園の籠池泰典前理事長の要請に「当初難色」を示していた財務省近畿財務局が、昭恵氏と一緒に写った写真を示されるなどした後、「協力させていただく」と回答した-との趣旨だ。記事は財務局が首相夫人の存在を忖度(そんたく)したとの印象を与える。だが、財務局が以前から「鴻池祥肇参院議員(自民)からの陳情案件」と認識して動いていた経緯が改竄前文書に書かれていた事実は、十分に説明されていない。

毎日新聞は20日付朝刊の社説で「妻昭恵氏と学園との特別な関係がなければ、ここまでの事態に至っていない」「重要なのは、契約の過程で財務省が昭恵氏と学園の関係に注目していたことだ」と論じた。野党も、この筋書きに基づいて昭恵氏の証人喚問を求めている。(引用ここまで

産経こそ「印象操作」そのものだな!