「県に多大なご迷惑をおかけし、誠に申し訳ない」と誤れば
税金はソックリいただける!
「実際にはなかった総理と理事長の面会を引き合いに出し、
県と今治市に誤った情報を与えてしまったように思う」
というのではなく、与えてしまったので税金は返却し支援は受けません!
というべきだろう!
「勢い余った」のであれば、「とにかく一生懸命」であれば、
オレオレ詐欺は許されるのだな!今治市は!
「(獣医学部を)何とか一つの形にしたくて、私が言ったのだと思う」はオカシイ!
「言っていないかもしれない」と言っているのか!?
それとも、覚えていないほど無責任なことを言って税金をかすめ取ろうしていたのか?
それとも、日常的に、こんなデタラメが加計学園に蔓延しているというのか?
それとも、ホントに言っていたので、ウソも方便で言っているのか?
日本語を弄ぶのが安倍晋三派の得意技!
詭弁満載政治が横行してしまった日本!
日本語がかわいそうだな!
自由人権民主主義法の支配の価値観を取り戻す政治を実現しなければ!
そのためには
憲法を活かす政権をつくることだ!
NHK 「加計学園は勢い余ったか」今治市長 首相との面会否定で 5月29日 12時51分加計学園問題
加計学園の獣医学部新設をめぐり、学園側が3年前の2月の安倍総理大臣と理事長の面会を否定したことについて、愛媛県今治市の菅市長は「学園も勢い余ったのかと思う。とにかく一生懸命だった」と述べたうえで、市として、できるだけ早く事実関係を確認する考えを示しました。
愛媛知事「まず謝罪が常識」=「加計誤情報」に与野党からも批判
渡辺氏は県庁で「県に多大なご迷惑をおかけし、誠に申し訳ない」と述べた。台湾に出張した中村時広知事に代わって対応した西本牧史企画振興部長は「県に誤った情報を伝えていたことは重大と受け止めている」と語った。
県文書には、学園から県に対し、2015年2月25日に加計氏と面会した首相が「新しい獣医大学の考えはいいね」と発言したとの報告があったと記載されている。これについて渡辺氏は記者団に「(獣医学部を)何とか一つの形にしたくて、私が言ったのだと思う」と説明した。
ただ、渡辺氏は加計氏による指示については「全くない」と否定。「架空面会」について、加計氏から「紛らわしく不適切な言葉だ。言うものではない」と注意されたことも明らかにした。
学園は26日に発表したコメントで「実際にはなかった面会を引き合いに出し、県と市に誤った情報を与えてしまったように思う」として、面会を否定した。(引用ここまで)