愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

2019年1月産経・FNN合同世論調査を見ると安倍政権を温存しているのは「韓国外敵」扇動しかないことが判る!内政では支持されていない!内閣打倒派野党は無党派の受け皿をつくれ!

2019-01-22 | 世論調査

テレビと新聞の書き方に注目!

新聞は野党を貶めることに必死!

それにしても

安倍内閣には良いところはないことが

産経を見ると浮き彫りになる!

内閣打倒派野党の支持率合計16.2%

内閣不支持39.2%

最大の問題は

野党の圧倒的支持をつくり出すことができるか!

内閣派政党投票46.8%VS内閣打倒派野党投票21.4%VS無党派24.6%

2019年1月産経・FNN合同世論調査

(注)数字は%。カッコ内の数字は昨年12月8、9両日の前回調査結果。「他」は「わからない」「言えない」など。
 ■世論調査の方法
調査エリアごとの性別・年齢構成に合わせ、電話番号を無作為に発生させるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)方式で電話をかけ、算出した回答数が得られるまで調査を行った。調査対象は全国の18歳以上の男女1000人

FNN世論調査 安倍内閣を「支持する」47.9%(12:42
https://www.fnn.jp/posts/00410200CX

FNNが週末に行った世論調査で、安倍内閣の支持率は、2018年12月より4ポイント余り上がり、47.9%だった。
調査は、1月19日・20日の両日、電話調査(RDD)で行われ、全国18歳以上の男女1,000人が回答した。
安倍内閣を「支持する」と答えた人は、2018年12月の調査より4.2ポイント上がって、47.9%。「支持しない」と答えた人は、4.2ポイント下がって、39.2%だった。
15年間にわたり、不適切な調査が行われていた「毎月勤労統計」に関連し、政府の統計について尋ねたところ、「信頼できる」はおよそ1割(12.1%)、「信頼できない」が8割(78.2%)近くにのぼった。
この15年間の厚生労働相について、6割(59.6%)近い人が報酬の一部返上など何らかのペナルティーが必要だと「思う」と答えた(「思う」59.6%、「思わない」30.4%)。
韓国軍による自衛隊機へのレーダー照射問題で、日本政府の対応を「支持する」と答えた人は8割(85.0%)を超え(「支持する」(85.0%)、「支持しない」8.8%)、9割(90.8%)の人が韓国側の主張は「納得できない」と答えた(「納得できる」3.7%、「納得できない」90.8%)。
また、いわゆる元徴用工訴訟で日本企業の資産が差し押さえらえたことを受けて、7割(76.8%)を超える人が、日本政府は相応の対抗措置をとるべきだと「思う」と答えた(「思う」76.8%、「思わない」14.4%)。

産経・FNN合同世論調査】野党にも降りかかる不正統計問題 歴代厚労相処分必要は59% 2019.1.21 21:48
https://www.sankei.com/politics/news/190121/plt1901210040-n1.html

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が19、20両日に実施した合同世論調査で、厚生労働省の毎月勤労統計の不正調査問題に関し歴代厚生労働相に対する何らかのペナルティーが「必要だと思う」との回答が59.6%に上った。野党は、安倍晋三政権を徹底的に追及する構えだが、問題は当時の民主党政権下でも行われていたため、身内の「処分」が重くのしかかってくる。
歴代厚労相へのペナルティーが必要だとする回答者を支持政党別で見ると、自民党53.3%、公明党57.5%、立憲民主党74.0%、共産党82.9%などとなり、与党より野党の支持層に高く出た。
今回の問題で雇用保険などの過少給付の対象は延べ2015万人に上った。追加支給に絡む費用は総額約795億円に膨張し、昨年末に閣議決定した平成31年度予算案を18日に決め直す異例の事態となった。政府は近く厚労省幹部を懲戒処分とする方針で早期の幕引きを図りたい考えだ。
国会内で21日に開かれた政府与党協議会で、菅義偉(すが・よしひで)官房長官は「改善点を与党の皆さんから指摘いただきたい」と語った。自民党の二階俊博幹事長は記者会見で「党内外を引き締める意味でもペナルティーの必要はある」と述べ、厳しい姿勢で臨む考えを改めて示した。
一方、立憲民主党の辻元清美国対委員長は「問題の解明なくして31年度予算案の成立はない」と政府・与党を牽制(けんせい)する。ただ、不正が始まったとされる15年前からの歴代厚労相に旧民主党政権時代の4人も含まれ、長妻昭氏は立憲民主党の現職議員だ。支持者から「ペナルティー」を求められる中、処分をなおざりにしたら「無責任だ」とのそしりは免れず、野党も難しい立場に立たされる。(大島悠亮)

産経・FNN合同世論調査】徴用工にレーダー照射問題…韓国批判高まる 2019.1.21 21:44
https://www.sankei.com/politics/news/190121/plt1901210038-n1.html

産経新聞社とFNNの合同世論調査で、いわゆる徴用工訴訟問題や韓国海軍艦による自衛隊機へのレーダー照射問題によって、韓国への批判が一層高まっていることがうかがえる
徴用工訴訟で敗訴が確定した新日鉄住金側の資産が差し押さえられる前に実施した昨年12月の前回調査では「日本国内の韓国企業の資産を差し押さえる対抗措置を取るべきだと思うか」という質問に対して「思う」との回答は59.9%だった。今回は「相応の対抗措置を取るべきだと思うか」という質問に対し「思う」が76.8%に達した。
質問の内容がやや異なるとはいえ、韓国に対抗措置を求める声はさらに高まったといえる
また、日本政府の立場や対応について圧倒的多数が支持し、レーダー照射問題に関する韓国側の主張を「納得できない」とする回答が9割を超えた。
徴用工問題では、韓国最高裁判決で生じた1965(昭和40)年の日韓請求権協定違反の状態を韓国政府が一向に是正しようとしない上、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が今年の年頭会見で「日本の政治指導者らが論争を拡散させているのは賢明な態度ではない」と日本側に責任を転嫁するような発言をしたことも影響したとみられる。
レーダー照射問題でも、韓国側は照射の事実を認めず、日本側に非があるとの発信を続けている。しかし、韓国側の主張は日本の世論に対してはほとんど説得力を有していないといえる。(力武崇樹)

産経・FNN合同世論調査】北方領土問題 条約交渉進展と返還、期待にズレ 2019.1.21 21:43
https://www.sankei.com/politics/news/190121/plt1901210035-n1.html

産経新聞社とFNNの合同世論調査で、日露平和条約締結交渉の最大の懸案である北方領土問題について「進展するとは思わない」との回答が72・9%に達し、厳しい反応が示された。昨年12月の前回調査では河野太郎、ラブロフ両外相を交渉責任者とする新たな枠組みでの交渉の進展に「期待する」と答えたのが65・0%に上っており、平和条約交渉の進展と領土問題の進展とで世論の期待度の違いが鮮明に出た
今月14日の日露外相会談でラブロフ氏は北方領土に関し、第二次大戦の結果、ロシア領になったとの従来の立場を強調した。
一方、菅義偉(すが・よしひで)官房長官は21日の記者会見で「領土問題を解決して平和条約を締結するとの基本方針の下、引き続き粘り強く交渉していきたい」と述べた。領土問題の「解決」について明確な方針が示されないことが、世論調査で領土問題の進展について厳しい回答が目立った要因とみられる
世論調査ではまた、北方領土返還で目指すべき合意として、「四島一括返還」と、「歯舞(はぼまい)、色丹(しこたん)の2島を先に返還、国後(くなしり)、択捉(えとろふ)2島は引き続き協議」とする「2島先行返還」の2つを合わせると76%を超えた。「歯舞、色丹2島だけの返還」は10%程度にとどまり、四島の返還を望む世論がなお圧倒的に多いことがうかがえる。
安倍晋三首相は周囲に「実際に四島を持っているのはロシアであり、島を返すことになれば(歯舞、色丹の)2島でも大変だ。四島一括返還というなら、戦争で勝たない限り不可能だ」と語っており、現実認識に差が生じているといえる。(清宮真一)

産経・FNN合同世論調査】平成世代、元号は馴染み薄く  2019.1.21 21:42
https://www.sankei.com/politics/news/190121/plt1901210037-n1.html

産経新聞社とFNNの合同世論調査で、皇太子さまの新天皇即位に伴う5月1日の改元に関連し「元号と西暦のどちらを普段使いたいか」とたずねたところ、60代以上を除く全ての年齢層で西暦の回答が元号を上回った。特に10・20代の「平成世代」で元号と答えたのが15%程度にとどまり、同世代の元号へのなじみの薄さが顕著に表れた
全体では「元号と西暦の両方」の回答が41・1%で最も多く、「西暦」が31・8%、「元号」は26・8%だった。10・20代では、西暦は男性38・6%で女性43・3%、元号は男性14・3%で女性16・4%。60代以上では、西暦は男性24・2%、女性29・9%なのに対し元号は男性30・9%、女性34・4%だった。
支持政党別でみると、自民、公明両党と日本維新の会の支持層で元号の回答が西暦を上回り、立憲民主党と共産党の支持層は西暦が元号を上回った。
4月1日の新元号公表に賛成と答えたのが73・4%、反対は17・1%で、自民党支持層では77・9%が賛成と回答した。前回調査で5月1日より前の発表を支持すると答えた同党支持層は59・8%だった。

産経・FNN合同世論調査】消費増税 男性は賛成、女性は反対が上回る 2019.1.21 21:39
https://www.sankei.com/politics/news/190121/plt1901210033-n1.html

産経新聞社とFNNの合同世論調査によると、10月に予定されている消費税率の8%から10%への引き上げに関して、男性は賛成が反対を上回り、女性は反対が賛成を上回った。
消費税率引き上げについて、全体では賛成が45・8%、反対が50・8%。男性は賛成が53・3%で反対が43・4%、女性は賛成が38・8%、反対が57・8%だった。
一方、景気への先行きに不安を感じるとの回答は74・0%に達した。
政府は消費税率引き上げに伴い、食料品などの税率を8%に据え置く軽減税率やキャッシュレスでの買い物へのポイント還元といった消費者の負担減策を打ち出しているが、施策の周知徹底が必要になりそうだ。(引用ここまで)

産経・FNN合同世論調査】質問と回答(1月分)

北方領土問題が進展すると「思わない」72.9%  2019.1.21 15:17

https://www.sankei.com/politics/news/190121/plt1901210016-n1.html

【問】安倍晋三内閣を支持するか
支持する47.9(43.7) 支持しない39.2(43.4) 他12.9(12.9)

【問】どの政党を支持するか
自民党39.4(37.8)
公明党 4.0( 3.9)      政権政党   43.4(41.7)
日本維新の会2.0(3.1)
希望の党  0.3(0.1)     政権派政党   2.3( 3.2)45.7
立憲民主党10.4(12.0)
共産党   3.5( 2.8)
国民民主党 1.2( 1.1)
社民党   0.7( 1.4)
自由党   0.4( 1.0)    政権打倒派政党16.2(18.3)
その他の政党1.8( 0.9)    曖昧政党    1.8( 0.9)
支持する政党はない35.4(34.4)
他         0.9( 1.5)無党派層   36.3(35.9)

無党派の内閣支持 47.9-45.7= 2.2
無党派の内閣不支持39.2-16.2=23.0
態度曖昧政党              1.8
無党派の態度未表明          12.9

 

【問】今年夏の参院選の比例代表でどの政党に投票する考えか
自民党  39.3
公明党   4.1 43.4
日本維新の会2.7
希望の党  0.5  3.2
立憲民主党14.5
共産党   3.4 
国民民主党 1.9
社民党   1.1 
自由党   0.5 21.4
その他の政党7.4  7.4
他24.6     24.6

【問】安倍政権について次に挙げるものを評価するか
《首相の人柄》
評価する51.6(48.4) 評価しない37.6(41.8) 他10.8(9.8)
《首相の指導力》
評価する50.3(48.5) 評価しない38.7(42.9) 他11.0(8.6)
《景気・経済対策》
評価する35.9(37.5) 評価しない50.0(51.6) 他14.1(10.9)
《社会保障政策》
評価する29.1(26.8) 評価しない56.6(58.8 他14.3(14.4)
《外交・安全保障政策》
評価する45.3(51.8) 評価しない40.8(37.1) 他13.9(11.1)

【問】皇位継承に伴う新しい元号について、安倍首相が改元1カ月前の4月1日に公表する方針を表明したことに賛成か
賛成73.4 反対17.1 他9.5

【問】普段は元号と西暦のどちらを使いたいか
元号26.8 西暦31.8 元号と西暦の両方41.1 他0.3

【問】厚生労働省が「毎月勤労統計」について15年前から一部で不適切な手法で調査を行っていたことに関して
《政府の統計を信頼できるか》
信頼できる12.1 信頼できない78.2 他9.7
《この15年間の歴代厚労相に対して報酬の一部返上など何らかのペナルティーが必要だと思うか》
思う59.6 思わない30.4 他10.0

【問】日露平和条約交渉をめぐり、14日に交渉責任者の両外相が会談し、22日に首脳会談も予定されていることについて
《一連の会談を通じて北方領土問題が進展すると思うか》
思う20.4 思わない72.9 他6.7
《北方領土の返還についてどのような合意を目指すべきか》
四島一括返還                      32.9(30.8)
歯舞と色丹の2島を先に返還、国後と択捉は引き続き協議 43.5(50.0)
歯舞と色丹の2島だけの返還でよい           10.1(  7.7)
四島の返還は求めない                  7.3(  5.7)
他                           6.2( 5.8)

【問】消費税率が10月に8%から10%に引き上げられることについて
《消費税率10%への引き上げに賛成か》
賛成45.8 反対50.8 他3.4
《消費税率引き上げによる景気の先行きに不安を感じるか》
感じる74.0 感じない21.9 他4.1

【問】いわゆる徴用工をめぐる韓国最高裁判決を受けて日本企業の資産が差し押さえられ、日本政府は「賠償問題は1965年の日韓請求権協定で解決済み」との立場で抗議していることについて
《日本政府の立場を支持するか》
支持する84.5 支持しない9.4 他6.1
《日本政府は相応の対抗措置を取るべきだと思うか》
思う76.8 思わない14.4 他8.8

【問】韓国軍艦艇が海上自衛隊機に射撃をするための火器管制レーダーを照射したとして、防衛省が映像を公開した。韓国側も反論の動画を公開し、哨戒機が危険な低空飛行をしたとして日本の謝罪を求めていることについて
《映像を公開した日本政府の対応を支持するか》
支持する85.0 支持しない8.8 他6.2
《韓国側の主張に納得できるか》
納得できる3.7 納得できない90.8 他5.5

【問】参院選に合わせて衆院を解散し、衆参同日選を行うことに賛成か
賛成41.6 反対41.7 他16.7

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄に寄り添うと言いながら辺野古基地建設予定地の軟弱地盤は判っていたのに埋め立て強行した安倍政権は存在意味ゼロ!辺野古の設計変更はスリカエ!テレビは隠蔽せず特集を組め!

2019-01-22 | マスコミと民主主義

日本の民主主義の大問題なのに隠ぺいするテレビは、その役割を終えた!

戦前の大本営発表を鵜呑みに事実を隠ぺいしたメディアと同じ位置に!

国民に事実を知らせる責任を放棄したら民主主義は成り立たない!

1月22日のテレビ番組から

争点は

計画変更・続行か!

不承認・工事中止撤回か!

「総合的に判断する」は不問か!

スリカエ・ゴマカシ・デタラメ違憲満載の安倍政権が続く限り

隠ぺい・ねつ造政治が横行する!

その被害者は国民!

沖縄県民だろう!

沖縄タイムス 政府、辺野古の設計変更へ 軟弱地盤改良 沖縄県は承認しない構え 2019年1月22日 07:04

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/375510

【東京】名護市辺野古の新基地建設を巡り、政府は今春にも、埋め立て予定海域の大浦湾側に存在する軟弱地盤の改良工事に向けた設計変更に着手する方針を固めた。年内に県へ設計変更を申請したい考えだが、玉城デニー知事はこれまで、申請を承認しない考えを示しており、工事は長期化が予想される。

大浦湾側の海域は、防衛局が2014年から2年間実施したボーリング調査で、地盤が非常に軟らかいことを示す「N値ゼロ」の地点が続出し、追加調査を実施していた。

防衛省は工法について調査結果を踏まえ「総合的に判断する」としていた3月末に調査結果がまとまるのを受け、地盤改良に向けた作業に着手するとみられる。

設計変更をする場合、防衛局は県に申請する必要がある。新基地建設阻止を掲げる玉城氏は認めない構えで、再び法廷闘争に発展する可能性もある。そのため、大浦湾側での埋め立てに着手できるかは見通せない。県の試算では13年かかるとされている。

政府は当面、現在進めている埋め立て海域南側の辺野古側にある工事を優先する方針。

隣接区域で土砂投入、3月25日から 防衛局が県に通知

沖縄防衛局は21日、名護市辺野古の新基地建設を巡り、昨年12月から埋め立てを続けている場所に隣接する新たな区域で、3月25日から土砂投入を始めると県に通知した。土砂投入は2区域目となる。

新たに着手するのは、辺野古側で現在土砂を投入している区域「②―1」(約6・3ヘクタール)の西側に隣接する区域「②」で約33ヘクタール。両区域を合わせると、埋め立て予定海域全体(約160ヘクタール)の約4分の1となり、辺野古側全域が土砂で埋まることになる。

通知書は、県赤土等流出防止条例に基づくもので、土砂投入の開始予定日は3月25日で、埋め立ての終了予定は2020年8月末となっている。

防衛局は土砂投入の時期について「作業の進捗しんちょくや気象条件に左右される」として、日程がずれ込む可能性もあるとしている。

「②」の区域に関しては昨年夏、絶滅危惧種のオキナワハマサンゴの移植を済ませ、護岸での囲い込みが完了していた。(引用ここまで)

琉球新報 辺野古設計変更 遅れ、工費増は不可避 軟弱地盤 沖縄県、何度も指摘 2019年1月22日 10:36

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-864533.html

 

 

 

沖縄県の米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設を巡り、政府が埋め立て予定海域の地盤改良に向けた変更申請の手続きに入る見通しとなった。これまで県や識者から幾度となく指摘されてきた軟弱地盤への対応を迫られていることが明らかになり、埋め立ての賛否を問う2月の県民投票での有権者の判断材料にもなりそうだ。
防衛省は大浦湾側の海域の埋め立てから先に着手する計画だった。だがボーリング地質調査で地盤のもろい地点が複数見つかった。埋め立ての前段となる護岸建設に着手できないことから昨年12月、既に地質調査や護岸整備を終えた辺野古側の海域から先に埋め立て土砂投入を開始した
当初計画では埋め立て期間が5年、その後、施設整備3年を経て完成となるスケジュールが見込まれていたが、軟弱地盤の存在が発覚したこともあり、工期の遅れや改良工事による工費増大は避けられない状況だ。岩屋毅防衛相は昨年末のインタビューで「今の段階で工期や総予算を申し上げることはできない」と述べている。
現行計画で普天間飛行場の返還期日は「2022年度以降」とされているが、これまでの工事の遅れから22年度中の返還は困難な状況になっている。軟弱地盤への対応でさらに遅れが生じるのは必至だ。
22年夏から秋にかけては、玉城デニー知事の任期満了に伴う知事選も予定される。知事権限を必要とする局面は地盤改良の計画変更以外にもあることから、政府と県の対立は政治日程も絡みながら進むことになる。 (當山幸都)

辺野古、設計変更へ 政府、軟弱地盤認める 改良申請、沖縄県は不承認へ 3月25日、新工区に土砂  

琉球新報 2019年1月22日 05:00

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-864429.html

米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古の新基地建設を巡り、政府が埋め立て予定海域で確認された軟弱地盤の改良工事に向け、今春にも設計変更に着手する方針であることが21日までに分かった。3月までにボーリング地質調査の結果をまとめ、年内に設計変更を県に申請する。県はこれまで軟弱地盤の存在による工事長期化などを指摘し、玉城デニー知事は計画変更を承認しない構えを見せている。新たな対立点として表面化し、県と政府の攻防が激しくなりそうだ。一方、沖縄防衛局は21日、県に対し現在の土砂投入区域に隣接する「埋め立て区域2」の土砂投入を3月25日から始めると通知した。

改良工事に向けた設計変更について政府関係者が明らかにした。軟弱地盤が存在するとの指摘に対し、防衛省は調査中として、これまで言及を避けてきたが、これを認めた上で地盤改良が必要と判断した。

設計変更が必要になるのは大浦湾側の水深のある海域で、これまで防衛省が実施したボーリング地質調査で地盤強度を示す「N値」がゼロを示す地点が複数見つかった。

防衛省は実施中の追加調査を踏まえ、地盤の強度を「総合的に判断する」と説明してきた

地質調査は本年度内に結果がまとまる予定だ。政府は調査結果を受けて改良工事に向けた設計変更の手続きに入り、準備が整い次第、県に申請する。

軟弱地盤の存在は、県が昨年8月に埋め立て承認を撤回した際に挙げた根拠の柱の一つとなった。玉城知事は地盤改良により当初計画より工期が長引いたり工費が膨らんだりすることなどから、政府が進める辺野古移設こそが普天間飛行場の固定化につながると訴えている。(引用ここまで)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする