テレビドラマを見る機会から遠ざかっていたが、一昨日、小ブログのコメンテー
ター、chobimame.exblog.jpさんの奨めで"BC級戦犯”を扱った「私は貝になり
たい」(日本テレビ製作)をみた。
年をとった証拠なのだろう。最近、映画やテレビをみると、やたらに時代考証
が気にかかる。作品本来の価値とはあまり関係ないのだが、自分の生きてい
た時代とかけ離れているとイヤなものだ。「私は貝になりたい」は全般的な時
代考証はよくできていたが、気になったのは、二等兵の軍服で入営する姿で
あった。
僕がたまたま「二等兵」が気になったのは、最近読んだ岩波新書の「BC級裁
判」(林博史・著)の中で、著者が”BC級裁判刑死者に二等兵はいなかった”
と誤記していたからだろう。これは著者の軍隊知識の無知からくるもので、終
戦前、戦地で現地徴集された二等兵で刑死された方もいる。
あげ足取りみたいだが、この本は意識的に”BC級戦犯”を悪者視しており、事
事誤認があるので、記してみた。著書には「(BC級裁判は)アジア太平洋における
残虐行為の命令者と実行者5,700人の裁判」と定義づけている。「私は貝になり
たい」をご覧になった方は、この著者の意見をどうみるかー。
僕はこのアロガントな著者へ、横浜法廷で7年の刑を言い渡された釜石捕虜収容
所の稲木誠所長の例をあげよう。稲木所長は連合軍の艦砲射撃で捕虜32人を殺
した理由で逮捕されあたら5年も獄舎につながれた。彼は捕虜に海水浴を許しクリ
スマスまで祝うのを許可していた。あの時代では考えられないことだ。
ター、chobimame.exblog.jpさんの奨めで"BC級戦犯”を扱った「私は貝になり
たい」(日本テレビ製作)をみた。
年をとった証拠なのだろう。最近、映画やテレビをみると、やたらに時代考証
が気にかかる。作品本来の価値とはあまり関係ないのだが、自分の生きてい
た時代とかけ離れているとイヤなものだ。「私は貝になりたい」は全般的な時
代考証はよくできていたが、気になったのは、二等兵の軍服で入営する姿で
あった。
僕がたまたま「二等兵」が気になったのは、最近読んだ岩波新書の「BC級裁
判」(林博史・著)の中で、著者が”BC級裁判刑死者に二等兵はいなかった”
と誤記していたからだろう。これは著者の軍隊知識の無知からくるもので、終
戦前、戦地で現地徴集された二等兵で刑死された方もいる。
あげ足取りみたいだが、この本は意識的に”BC級戦犯”を悪者視しており、事
事誤認があるので、記してみた。著書には「(BC級裁判は)アジア太平洋における
残虐行為の命令者と実行者5,700人の裁判」と定義づけている。「私は貝になり
たい」をご覧になった方は、この著者の意見をどうみるかー。
僕はこのアロガントな著者へ、横浜法廷で7年の刑を言い渡された釜石捕虜収容
所の稲木誠所長の例をあげよう。稲木所長は連合軍の艦砲射撃で捕虜32人を殺
した理由で逮捕されあたら5年も獄舎につながれた。彼は捕虜に海水浴を許しクリ
スマスまで祝うのを許可していた。あの時代では考えられないことだ。