ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

アジア回廊さま、ブログ閉鎖のお知らせです。

2012年12月24日 | asia-corriodoioさまのエッ



民主党政権が誕生した3年3か月前、その政策に疑問を抱いて以来、アンチ民主政権さらに嫌韓嫌中の立場からブログを続けてきましたが、待ち続けた保守政権がまさに明日、新たな船出をしようとしています。



当ブログは民主党政権終焉の時まで・・・とひそかに思いながらブログの名前も漂泊の旅人とかアジア回廊と替えながらも続けてまいりました。



今、自民党政権に立ち返り、恐悦至極と思いながら、なんと安倍総裁の発言の趣旨を取り違え、『変節』と書き込んでしまいました。

致命的なミスをしてしまい恥じ入るばかりです。



書き込みのミスに対する責任ということでもないのですが、民主政権の終焉でブログを続ける意味も薄れてきたとも思え、潮時としようと思います。



思えば、3年とちょっとという短い間でしたが、いろんなことがありましたね・・・私個人にしても2度目の心臓の手術で入院の時、病院のベッドで他人事のように流れる津波の映像は今も忘れることができません。



あの画面の向こうで、私のようなものが生きながらえているにもかかわらず、将来有為な多くの人たちが濁流にのまれていようとは・・・!

震災を政権延命の道具にした菅首相はいま脱原発といって恥ずかしげもなく国会議員を続けている。

到底許すべきではないだろうに!


私のブログのような取るに足らない稚拙な意見にも耳を傾けていただいた奇特な方もいらっしゃいます。・・・あらためてお礼を言いたいと思います。

ありがとうございました。


2012/12/24 13:56


Commented by bella さん
ブログ閉鎖ですって?
さみしいですよ、自民党政権になるといったって、これからですよ。
今までこれでアジア回廊さまの3つのブログ、毎日拝見させて頂きましたが、民主党や橋下のやることで、たまらなく苦しい気分の時も、ユーモアたっぷりの楽しいエントリーのおかげで、気分が楽になったのです。
どうかまた再開してください、憲法改正はまだまだなんですよ。
ずっと待っていますから。
きっと再開してくださいね、   ファンのベッラより




☆これがアジア回廊さまの「ブログ閉鎖」の理由です。まじめな方だけに、心が痛みます。人一倍、民主党政権に怒りを持ち、自民党政府に政権奪還を心待ちになさっていたのに、
「竹島の日」「靖国参拝」で、安倍氏に「変節」と書いた責任を感じられたのです。
どれほど責任感と祖国愛を持つ「国士」か・・・それはアジア回廊さまの今までの3つのブログを拝見してきた私は、切々と思います。漂泊の旅人さま、アジア回廊さま、そして最初のブログ(名前は書きませんが)・・・必ず次のブログで再開して下さると信じています。 (ベッラ)


最終更新:12月23日(日)19時36分

マジかっ!・・・この変節!!

今はコメントもすまい・・・期待を持って待ち焦がれた安倍内閣だが・・・ただ、落胆しかない。



以上、前々回の私のブログ。

靖国参拝を見送り・・・春の例大祭への参拝について見送りの意向だとのニュースでした。



安倍さんが選挙中に靖国神社への参拝を取りやめて慙愧に堪えないと言っていたのは終戦記念日での靖国参拝でした。



短絡的に「すわっ!言行不一致だっ」として上記のブログに書き込んでしまったが・・・・。



春の例大祭への参拝など、今までにも問題の俎上にも挙がったことが無いし・・・。



変節と言った書き込みは私の誤解があったようで・・・誠に申し訳ありませんでした。

お詫びと24時間後にブログの削除をしたいと思います。



ご了承ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拡散!

2012年12月24日 | 政治

拡散!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19646201

ツイッターやブログ、2チャンネルにURLを貼ろう。
知らない人、ネットをできないしない人にも動画も見せよう。



☆ 拡散します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保守って?

2012年12月24日 | 政治

安倍氏 中国に「屈したら何回も同じこと起こる」
2012.12.23 21:37 (2/2ページ)[安倍晋三](産経)
自民党の安倍晋三

 --中国には世界一、日本企業が入っているが

 「切っても切れない関係だ。政治的な問題は常に起こるが、中国は日系企業を襲い、邦人に危害を加えようとした。明らかにルール違反で、国際社会で糾弾されてしかるべきだ。日本はそういうことをやっていない。われわれの誇りだ」

 「日本企業も(中国進出の)リスクを考えてもらう必要がある。中国だけに生産現場を頼るべきではない。一番安全なのは日本だ」

 「日系企業が襲われたからといって政治的課題で屈したら何回も同じことが起こる。踏ん張るところは踏ん張らなければいけない。それが戦略的互恵関係だ。互いが利益を得ていることを認識し合うという原点に両国、特に中国が戻っていくことが極めて重要だ」

 --成長戦略は

 「山中伸弥氏がノーベル賞を取ったが、日本では新薬が登場しにくい。例えば私は潰瘍性大腸炎だが、今ここにいられるようになった薬は日本では10年間認可が遅れている。こういう分野は成長分野で、行政上の問題や規制を緩和することで国民はより健康な人生を送れるし、何兆円という富を生み出すことにもつながる」 

 --デフレで将来に不安を抱える若者も多い。リーダーシップが問われる

 「私の場合は、かつて首相を1回やって日本中から『お前はだめだ』と烙印(らくいん)を押された。それでもう一度首相になるのは(現憲法下では)ケースとしては初めてだ。政治家として政治生命をほとんど失い地獄をみてきた。だからこそできることもある。挫折を含めて経験したことを生かしていきたい」

☆ 安倍政権がまだ発足していないので、いろんな新聞記事はここには書かないことにした。そこで、安倍氏ご本人がテレビ出演などで実際に発言されたことを書いた。

私はもう政治記事はしばらく書くのをやめようかと思うほどショックを受けた。
「保守が割れる」というのは、次のような滅茶苦茶な書き込みもある。
保守は誰も日本のことを思ってあれこれ書いていると思う。
ところがこれを見て唖然とした。


【安倍叩きで喜ぶ人達】
 0: まず前提として、マスゴミが願望込みのガセネタを垂れ流す。希望的観測を脳内変換して、確定報道する
 1: チョンが大歓喜。ブレた、へたれ、土下座など、有利な立場だとして安倍叩きを実践
 2: マスゴミが大喜び。朝鮮・中国とお友達の立場を生かして、見通しがすべて朝鮮・中国寄り
 3: 愛国バカが安倍叩き。特使を送るだけで土下座外交だと発狂するキチガイ。外交断絶が信条のバカ。

安倍も石破も特に目立った発言はしてないんだけどな。慎重に検討すると言っただけで発狂するキチガイ多数www
特ア外交断絶派のキチガイが、チョンやマスゴミと共闘するのがお笑いポイントだよw


こんな無礼千万な書き方があるだろうか。
これでは「気に入らない発言はみんなバカ」という言論封鎖である。

公約を守らないことによる見返りはどうなのか、私にはわからないが、一般の保守として
やはり「どういうことなのか」声をあげるのは当然と思う。
しかし、このようなあまりにもひどい書き込みが大手を振って、保守が「考えの合わない別の保守」弾圧のようなことがまかり通る、これが安倍氏を護ることになるのか、参議院選を
勝利することになるのか、まだ「保守」だったらいいが、こんな雰囲気を知った一般の有権者はどう思うのか、
私は個人的に今度の参議院選は「西田昌司」氏を支持、京都まで講演を聴きに行っている。
政治家を少しでもじかに知ろう、質問もしてみよう、と思ってのことである。

非常に残念だ。西田昌司氏は私が自民党の中で信頼する誠意ある「保守」である。
自民党内部でもいろいろ分かれていることに、大変心配なさっていた。
それだからこそ、こちらも心配し、意見を言う。
西田氏は平沼・三宅・西村氏に近い人だ。
やがていっしょにやっていくことになると言って下さった。
「維新」の中の旧「たち日」に賭けた私の今までの気が狂わんばかりだった気持ちも察して下さった。
「保守」といっても各人それぞれの考えもあり、歴史もある。
発言をひとくくりにして、上記のような下品極まりない勝手な「レッテル貼り」に対して
もう、私は政治を語ることを恐怖に思った。

☆☆ 「竹島」の拷問でひどい写真は見るに見かね、本日その動画ごと削除しました。
   とても耐えられない・・・
☆☆☆ もうひとつ要望がある。外交などで海外に安倍氏が行かれる時は、夫人に教育が必要。 
    夫人の「反日」発言が、不用意に、また悪気なくばらまかれること、今回は前回よりも不安。
    今回の総裁選の後も、いろいろあった。 居酒屋経営のことも気になる。
   
    

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする