アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

バッテリーあがり やってしまいました

2013年05月05日 23時46分05秒 | アマチュア無線

本日も城山湖で移動運用を楽しみました。

閉門が午後5時。それまでは多くの無線家が集まってアイボール大会してます。

私は比較的無線機に向かっているのですが・・・

閉門の5時が近づき撤収を終えて城山湖の発電所の敷地を出て、側の神社の前の道路に車を止めてしばし運用することに。

30分くらい車を停めて、モービル機で受信していただけで・・・セルが回らないほどのバッテリーあがり。

やばい!!こんなところで!!

幸いもう1局さん、側に居たので助かりました。

でもブースターケーブルが両方の車に無い。

家に帰れば3セットくらいあるのに・・・。

近くのホームセンターに買いに行っていただきました。1200円也。

このバッテリー、かつて完全放電をやらかしているので、やっぱり寿命が短くなってしまっていたようです。

以前発電機のほうがいかれて走行中にオートマがローのままになってしばらくしてエンスト、復帰せず、なんてことがありました。

今回はバッテリーだけ弱っていたのならいいのですが、発電機やレギュレーターなどだとちょっと心配。

その前に、手持ちにリチウムポリマーバッテリーでセルが回るか実験してみました。

細い電線にみのむしクリップ。これでバッテリーにつないで、しばらく放っておいてメインバッテリーに電気を移して、リチウムを外してセルを回せばいいものを、つないですぐに、つないだままセルを回してみたら~~~

みのむしクリップのコード全体から白煙が!!!。大電流の恐怖!!。

でもリチウムポリマー自身は全然へっちゃら。コードが太ければ2000ccのエンジンのセルが回ったかも知れません。

このリチウムポリマー、100A流せるポテンシャルがあるんです。

今度太いコード作っておこうかな。

というわけでエンジン始動に成功し、早速ホームセンターへ。バッテリーを購入してその場で自分で交換。ローカル局にも手伝っていただきいたってスムーズに作業完了。

これでしばらく大丈夫かな・・・。

今回のトラブルも無線で連絡が取れたのが安心感につながりました。車が動かなくて待っている間もハンディ機やFT817+RH770で充分連絡が取れましたし皆さん心配してくれました。トラブルならレピーターにアクセスできる範囲に限りますね。(笑)

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村

   アマチュア無線 ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

籠の中の無線局 写真

2013年05月05日 08時21分19秒 | アマチュア無線


こんな状況です…(泣)
手も足もアンテナも電波も出ません。

 


にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村


  アマチュア無線 ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする