文士のはしくれとして、誤字脱字には敏感だ。
ネットの記事などに誤字脱字があると、その記事の内容や、執筆主の感性までも疑ってしまう。
ほんのちょっとの気づかいや確認がプロにとっては大切なのだ。
かく言う私も誤字脱字には無縁ではない。
それゆえ、正式な文書や拙文はもちろんのこと、ブログやSNSの駄文でさえも、何度も見返している。
それでも見落としがあるのが、凡人たる由縁だ。
提出済の文書は訂正がきかない。
ブログやフェイスブックは事後訂正が可能なので、後日読み返している時に誤字脱字を発見すると、別になんのメリットがあるわけでもないが、即座に訂正している。
そうしないと文士としての矜持が保たれないのだ。
しかし送信後の電子メールやLINEの文言は訂正がきかない。
特に急ぎや速いレスポンスが求められる時は、見直している時間さえ惜しい。
そんな時ほど、後の祭りの誤字脱字にはひとり赤面するしかない。
みなさん、私の五時脱痔にはどうかご寛容のほどよろしくお願いします。
ネットの記事などに誤字脱字があると、その記事の内容や、執筆主の感性までも疑ってしまう。
ほんのちょっとの気づかいや確認がプロにとっては大切なのだ。
かく言う私も誤字脱字には無縁ではない。
それゆえ、正式な文書や拙文はもちろんのこと、ブログやSNSの駄文でさえも、何度も見返している。
それでも見落としがあるのが、凡人たる由縁だ。
提出済の文書は訂正がきかない。
ブログやフェイスブックは事後訂正が可能なので、後日読み返している時に誤字脱字を発見すると、別になんのメリットがあるわけでもないが、即座に訂正している。
そうしないと文士としての矜持が保たれないのだ。
しかし送信後の電子メールやLINEの文言は訂正がきかない。
特に急ぎや速いレスポンスが求められる時は、見直している時間さえ惜しい。
そんな時ほど、後の祭りの誤字脱字にはひとり赤面するしかない。
みなさん、私の五時脱痔にはどうかご寛容のほどよろしくお願いします。
★★外出自粛のこんな時こそ、暇つぶしに読書などいかがでしょう★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。