★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

コンバース・ハイカットの弱点

2020年08月01日 16時37分07秒 | 徒然(つれづれ)
 ウォーキング用のコンバースのハイカットがヘタってきた。
 両方の親指と小指の付け根のところの、ゴムが裂け、キャンバス地から剥がれてきたのだ。
 まあ、1年間履いたので、コスト的にはペイしていると思われる。

 これはコンバースのハイカットの最大の弱点だ。

 ローカットだとそういうことはないというか、もっと長持ちする。
 圧力のかかり具合や逃げ具合が異なるのだろう。
 次からはローカットにしよう。
 
 ネットでコンバースのバーゲン商品を探しているが、オフ白、27cm、オールスターだと売れ筋なので、ほとんど対象外か売り切れだ。
 ハイカットだとアンクルパッチがあるので、ヒールラベルがオールスターでなく、チャック・テイラーやジャック・パーセルでもいいのだが、ローカットだとそれがないので、オールスターのヒールラベルは必須だ。

 まだ履けそうなので根気よく探すことにしよう。
 
 

★★日頃小説など読んだこともない、文学的知識も希薄な、ド素人の引きこもり年金生活者が書き散らかした小説もどきも30冊オーバー。真人間のあなたは、絶対読んではダメですよ!!★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名馬の脇役

2020年08月01日 08時51分16秒 | 徒然(つれづれ)
 昨夜はたそがれオヤジ飲み会。
 コロナ禍で大阪の街に行けないので、手近な岡町、安価な王将での飲み会がこのところ主流になった。
 参加メンバーは3人と少なかったものの、いろんな些事でそれなりに盛り上がった。

 今朝は二日酔いもなく、普通に目覚めたが、若干脱水症状気味で、炎天下のウォーキングは自重。
 まぐれを信じて、当たらない夏競馬予想に没頭しよう。

 最近、昔の名馬の訃報をよく聞く。
 去年は大種牡馬のディープインパクトとキングカメハメハが逝き、今年に入って、ダンスインザダーク、サクラローレル、ビワハヤヒデ、そして昨日はマチカネフクキタルだ。

 芸能人の訃報より、こちらのほうが一抹の寂しさを感じさせるものだ。
 それらの名馬たちのレースは確実に見ていたし、当時の世相や自身の生活が甦る。
 名馬と呼ばれる馬は、ほとんどがGⅠ優勝馬で、そのネームバリューゆえに記憶に残っている。

 しかし、GⅠにこそ手が届かなかったものの、名馬に混じって健闘した馬たちの名前もなぜか心に残っている。
 ナイスネイチャ、シービークロス、ツインターボ、オーバーレインボーなどなど・・・。
 今後とも名馬の出現もそうだが、名馬を引き立てるバイプレーヤー的な馬の出現も待たれる。



★★コロナが、猛暑が、あなたを外出自粛の在宅引きこもりにするこんな時こそ、暇つぶしに読書などいかがでしょう★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする