★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

時代遅れのウォークマン

2020年08月08日 15時25分14秒 | 徒然(つれづれ)
 テレビショッピングでミニラジカセを取り上げていた。
 世が世なれば、まさに高性能ウォークマンではないか。
 当時のウォークマンが再生専用のテープレコーダーだったのに対して、その商品は録音も可能で、AM/FMのラジオ、高性能スピーカーまで付いている。
 あの当時にこの商品があったらベストセラー間違いなしだ。

 それがレトロな雰囲気や簡単操作を売りに、メカに弱い高年齢層を狙った商品戦略だ。
 謳い文句が「シニアにやさしい携帯用ミニラジカセ」だ。
 おじいちゃんのカラオケの練習や、おばあちゃんが家事の合間に聴く、というコンセプトだ。

 流行の先端だったウォークマンが高齢者相手の玩具もどきに成り下がったのだ。
 まあ、今や音楽はネットからダウンロードして、ウォークマンよりはるかに小さいスマホやiPodで聴く時代だ。
 カセットテープで音楽を聴くなど今の時代考えられない。

 技術の進歩や恐るべしだ。
 


★★日頃小説など読んだこともない、文学的知識も希薄な、ド素人の引きこもり年金生活者が書き散らかした小説もどきも30冊オーバー。真人間のあなたは、絶対読んではダメですよ!!★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋楽の邦題

2020年08月08日 13時41分53秒 | 音楽
 昔、といっても1960年代半ばから1970年代半ばくらいまでだが、レコード会社イチオシの洋楽の曲には邦題がつけられていた。
 原題そのままだと日本人には受け入れられないタイトルが多かったからだろう。

 その邦題も原題や歌詞の内容からイメージしたものから、全く関係のないものまで多種多様だった。
 邦題の中でも多かったのが、頭に恋とか涙、悲しみをつけたタイトルだ。

 あのビートルズでさえも例外ではない。
 以下に代表的な邦題を挙げてみる。

 ビートルズ 
  恋する二人 (I Should Have Known Better)
  恋のアドバイス (You're Going To Lose That Girl)
  涙の乗車券 (Ticket To Ride)
  悲しみはぶっとばせ (You've Got To Hide Your Love Away)
 ローリングストーンズ
  恋をしようよ ( I Just Want to Make Love to You)
  悲しみのアンジー(Angie)
 モンキーズ
  恋の終列車(Last Train to Clarksville)
 ザ・フー
  恋のピンチ・ヒッター(Substitute)
 エルヴィス・プレスリー
  恋にしびれて (All Shook Up)
 ニール・セダカ
  恋の片道切符(One Way Ticket)
  悲しき慕情(Breaking Up Is Hard to Do)
 デル・シャノン
  悲しき街角(Runaway)
 カスケーズ
  悲しき雨音(Rhythm of the Rain)
 ショッキング・ブルー
  悲しき鉄道員(Never Marry a Railroad Man)
 メリー・ホプキン
  悲しき天使(Those Were the Days)
 アバ
  恋のウォータールー(Waterloo)
 エミー・ジャクソン
  涙の太陽 (Crying in a Storm)
 レターメン
  涙のくちづけ (Sealed With A Kiss)

 こう見ていくと、知恵を絞った割には、結構安直だ。
 恋や涙、悲しみではそうならざるを得ないのだろう。
 

★★日頃小説など読んだこともない、文学的知識も希薄な、ド素人の引きこもり年金生活者が書き散らかした小説もどきも30冊オーバー。真人間のあなたは、絶対読んではダメですよ!!★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする