先月末に注文していたタブレットPC(+ポケットWi-Fi)が、1週間前に届きました。
1日でも早く慣れようと、毎日(積極的に)使っています。
おかげで、だいぶ使えるようになりました(でもまだ基本的なことだけですが…)
これで、ガラケー+タブレットPCの2台が、出先に持ち歩けるので、しっかり使い分けできます。
ガラケーは電話+メールが主体。
タブレットPCは、出先でのメールチェックや各種検索など。
それと事務所で使っている古いデスクトップ型PCとノート型PCがあります。
こちらの2台は、主に業務目的。
でも、こうなると通信費がかかるので、これを機に見直し。
最もコストのかからない方法を模索して、見直しを図りました。
料金そのものは従来と変わりませんが、今までよりも圧倒的に機動性が良くなります。
あとは便利=機動性を良くできるかどうかは使い手の問題。
少しずつ慣れるべし。
ps、タブレットPCはノート型などより使いやすいですよね!
1日でも早く慣れようと、毎日(積極的に)使っています。
おかげで、だいぶ使えるようになりました(でもまだ基本的なことだけですが…)
これで、ガラケー+タブレットPCの2台が、出先に持ち歩けるので、しっかり使い分けできます。
ガラケーは電話+メールが主体。
タブレットPCは、出先でのメールチェックや各種検索など。
それと事務所で使っている古いデスクトップ型PCとノート型PCがあります。
こちらの2台は、主に業務目的。
でも、こうなると通信費がかかるので、これを機に見直し。
最もコストのかからない方法を模索して、見直しを図りました。
料金そのものは従来と変わりませんが、今までよりも圧倒的に機動性が良くなります。
あとは便利=機動性を良くできるかどうかは使い手の問題。
少しずつ慣れるべし。
ps、タブレットPCはノート型などより使いやすいですよね!