椅子の部材加工が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4d/be004e4809831026bb6d6ed3b750aa5b.jpg)
バンドソーで粗取りした後脚は、鉋で削って左右揃えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/78/cab02172bde43ced810c3fb4096b23ad.jpg)
背板のほぞ穴をあけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e2/bce7c21b67c592d3ad0c420212e1d479.jpg)
座板との仕口は、ルーターで粗掘りして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/87/3c78089b984ebe6442d0035cd2bfd52c.jpg)
鑿で正確に仕上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a9/a666d0defad46518b31ac754a3edc17b.jpg)
こちらは座板側の切り込み。ここの接合が、この椅子の丈夫さに一番かかわってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e2/4bba8514a33c1c7e293d80fb4f94319e.jpg)
前脚、背板、貫のほぞを切りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/63/bd440d34c6eee8e64ca032c20395c194.jpg)
背板は厚い材から削り出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/01/2a02169f6e3543f32befca953694c8e7.jpg)
墨に沿ってバンドソーで粗取りして、鉋で削って仕上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5e/17aff5c98b15d4e34286bd5714360696.jpg)
座板の周囲もバンドソーで粗取りして、鉋で仕上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/36/8d56e8ec3cec9e0871e410839557d55c.jpg)
すべての部材が揃い、大入れを残して仕口の刻みが完了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4d/be004e4809831026bb6d6ed3b750aa5b.jpg)
バンドソーで粗取りした後脚は、鉋で削って左右揃えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/78/cab02172bde43ced810c3fb4096b23ad.jpg)
背板のほぞ穴をあけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e2/bce7c21b67c592d3ad0c420212e1d479.jpg)
座板との仕口は、ルーターで粗掘りして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/87/3c78089b984ebe6442d0035cd2bfd52c.jpg)
鑿で正確に仕上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a9/a666d0defad46518b31ac754a3edc17b.jpg)
こちらは座板側の切り込み。ここの接合が、この椅子の丈夫さに一番かかわってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e2/4bba8514a33c1c7e293d80fb4f94319e.jpg)
前脚、背板、貫のほぞを切りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/63/bd440d34c6eee8e64ca032c20395c194.jpg)
背板は厚い材から削り出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/01/2a02169f6e3543f32befca953694c8e7.jpg)
墨に沿ってバンドソーで粗取りして、鉋で削って仕上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5e/17aff5c98b15d4e34286bd5714360696.jpg)
座板の周囲もバンドソーで粗取りして、鉋で仕上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/36/8d56e8ec3cec9e0871e410839557d55c.jpg)
すべての部材が揃い、大入れを残して仕口の刻みが完了しました。