皆さんご心配おかけしました。まだ解決しませんが、明日電話サポートを受けようと思っています。ことの起こりはセキュリティとアンチウイルスの期限更新に絡むトラブルです。
更新延長キーで申し込めば何も問題は発生しなかったと思うのですが、助べえ根性と言いましょうか、グレードアップを新規でダウンロードしたことが後々までトラブルを誘い、傷口を広げてしまいました。
最初のトラブルではシステムセキュリティのダウンロードと、インストールが不完全で呼び込むことが出来ず前のバージョンで更新しました。
次のトラブルですが、アンチウイルスのダウンロードとインストールまではなんとか行ったのですが、「ヘルプ」が機能せず「アンインストールして再インストールしてください」とメッセージが出たのでアンインストールしたのですが、(問題はここです!)
事もあろうにインストールキーボタンを選択して「削除」実行してしまったのです。(めちゃ、悲しーい)
その煽りでダウンロードもインストールも出来ません。ソフトウエアが何処に行ったのかサーチしても「見当たりません、再インストールを」と言うばかり。
セキュリティサポートにはさまざまな条件に対応したマニュアルが有って、その手順が記されている訳ですが、頻度が少ないケースと言うことで結局自分では治せなかったのです。ソフトは何処へ行ったやら、宇宙遊泳でもあるまいに。
ウイルスチエックは4月15日にしたばかりですが、トラブルの後は無防備ですから万一ウイルス感染の危険性を思うと(もしも感染していたら、カフエの友人に迷惑をかけることになりますから)カフエ訪問を控えています。katinakikamiさんならうつらないでしょうから行きます。
更新延長キーで申し込めば何も問題は発生しなかったと思うのですが、助べえ根性と言いましょうか、グレードアップを新規でダウンロードしたことが後々までトラブルを誘い、傷口を広げてしまいました。
最初のトラブルではシステムセキュリティのダウンロードと、インストールが不完全で呼び込むことが出来ず前のバージョンで更新しました。
次のトラブルですが、アンチウイルスのダウンロードとインストールまではなんとか行ったのですが、「ヘルプ」が機能せず「アンインストールして再インストールしてください」とメッセージが出たのでアンインストールしたのですが、(問題はここです!)
事もあろうにインストールキーボタンを選択して「削除」実行してしまったのです。(めちゃ、悲しーい)
その煽りでダウンロードもインストールも出来ません。ソフトウエアが何処に行ったのかサーチしても「見当たりません、再インストールを」と言うばかり。
セキュリティサポートにはさまざまな条件に対応したマニュアルが有って、その手順が記されている訳ですが、頻度が少ないケースと言うことで結局自分では治せなかったのです。ソフトは何処へ行ったやら、宇宙遊泳でもあるまいに。
ウイルスチエックは4月15日にしたばかりですが、トラブルの後は無防備ですから万一ウイルス感染の危険性を思うと(もしも感染していたら、カフエの友人に迷惑をかけることになりますから)カフエ訪問を控えています。katinakikamiさんならうつらないでしょうから行きます。