conparu blog

ささやかな身の回りの日常を書き綴ります。
[ブックマーク『conparuの白い航跡』もよろしく]

未来映画の発想は

2025-02-14 13:22:35 | 随想
『バック・トゥ・ザ・ヒューチャー』今晩放映される89年劇場版のあら筋をみて、考えさせるところがあった。現在以降の未来に起こり得る事件に遭遇しないためには、行動の初源となる過去の時点に戻って、行動を起こす前の心の状態から変えてしまうというもの。心の想念が手足の行為を決めるからである。

 過去の行為―現在の状況―未来の危惧

この図式は仏教の三世因果の道理と同じではないか、と思ったのである。
 仏教の三世因果は過去に積み上げた善悪の業因によって、様々な運命を後の世に引き起こすというもの。ただ、仏教では過去の原因となった業因を変えることはできないから、これからの人生に災いが起きないように現在の心を改めて、よい結果を誘引する反省と運命への行動実践を求めている。この映画の総監督はスティーブン・スピルバーグという未来構想映画のよく知られた監督だが、発想が仏教的だと知って前よりも身近に感じられるようになった。
コメント    この記事についてブログを書く
« バカボン的発想 万物流転 | トップ |   

コメントを投稿

随想」カテゴリの最新記事