![にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ](http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/img/keiryuduri88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary88_31.gif)
にほんブログ村
20XX-10-29 晴れ とても寒い
暴れ川、偶然のプールにエゾイワナとオショロコマ。
北見市の近くのU川水系のST川上流へオショロコマ調査にいった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/30/28655f7c9b2f15b8218ee6fe70f0c277.jpg)
この渓流は果てしなく続くダラダラした流れで、一見して魚は少ないことが予想された。ただ、釣り下ってゆくと唯一カ所大きなたまりがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ad/e48e56130c8de5e8bf2bfa6554f31136.jpg)
この偶然できた大きなプールをそっとのぞき込むと果たしてそこにはゆらゆら多数の魚影が見えた。
釣ってみるとアメマスが主でオショロコマは産卵後の26cm ♀と 若魚3匹のみ釣れた。ヤマベも二匹のみ釣れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/98/939470631aadd1c649b0a9ce0b4a44e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/02/d1430c189ffc136aa12485439af05bc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/62/56da57646f06eaa25bb7054374293142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2c/843f652f1054c189bb236a35058707e2.jpg)
ここのアメマスはまるで釣り堀みたいに良く釣れた。アメマスは白点が細かくいわゆるエゾイワナ型である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/da/538c91802700289e23ee3f6667a5fb13.jpg)
40cmくらいの大型アメマスがいたが強烈な引きで取り込み中に針が折れ逃げられた。
この付近はまだ川に人為が目立ち少し前の大雨の大増水で護岸のコンクリートが全部崩れ落ちていた。昔からかなりの暴れ川である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/95/00608f1488cc190e48534e909bd984be.jpg)
この大雨の後に、川中に散っていた魚たちは、このたまりに一時的に集合して落ち着いたものと思われた。
今日の目的はオショロコマなので、ここでの釣りは適当に終了した。
撮影させていただいた渓流魚たちは全て丁寧にもとの場所にリリースした。
![にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ](http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/img/keiryuduri88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary88_31.gif)
にほんブログ村