オショロコマの森ブログ5

渓流の宝石オショロコマを軸に北海道の渓流魚たちと自然を美麗画像で紹介します、

ジャガイモ掘りの一日。

2017-10-29 23:01:01 | 北見市の出来事・行事など
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


ジャガイモ掘りの一日。


2017-10-28 (土) 快晴  14℃

このところ毎週、週末は連ちゃんでオショロコマ調査であちこちの山へ出撃してばかりで、ちょうど時期の芋掘りが出来ないでいました。


今日は快晴、昨日の釣りは山では雪があり苦戦、疲労困憊であったのでかみさんの強い意見で家庭菜園の芋掘りを決行しました。













不覚にもスコップでスッパリ切ってしまったイモ。やはりシャベルで慎重に掘り出さなければ。


夏場、見事に葉が茂って花も沢山咲いていたジャガイモ園でしたが、近年まれにみる大不作。


かみさんの母親は50kgも収穫したというのに、それより広いジャガイモ園から、たったの5Kg しか収穫できませんでした。原因は不明。




収穫の終わったジャガイモ畑。


気温は低いが稀にみる良い天気なので意を決して引き続き家庭菜園の畑の整理をしました。


まず豊作で毎日食べたサヤインゲン(モロッコ)の種子をとりました。









トマトは何度も霜にあたってもうおしまい。



このトマトは氷って、解けてを繰り返してぶよぶよ。




孫たちがちょっとバスケ遊びのあとどこかへいってしまった。








美しく咲き誇って多数のクジャクチョウがきていたヒダカミセバヤの花もおしまい。







2017-9-17 敬老の日に孫長男君4歳が書いたかみさんの顔の絵。上手すぎるので玄関に張った。





昼は家庭菜園の菜っぱ類2種とウィンナー入りの釜揚げうどん。



おいしい。




かみさんは最近はデカニジマス釣りデカウミアメマス釣りは完全に飽きてしまい、ハワイアンダンスに夢中。


この衣装は Sサイズのかみさんが先輩にもらった X-L サイズのものですがダポダポ。




先輩が作ってくれたきれいな髪飾り。





いただいた食用ほおずき。食べると何故かナシの食感と香り。





函館からのお土産に、おいしいケーキをいただいた。




長年使ってきた電動ソファーがボロボロになりモーター焼き切れて動かなくなり新品を買った。新しい電動ソファーがお気に入りのクッキー。





といった、最近めずらしい渓流釣り以外の、どうということのない週末の一日でした。






にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする