にほんブログ村
にほんブログ村
2016年8月17日の台風7号により被害
2016-8-16 から 8-17にかけて道東をかけ抜けていった台風7号の強風と豪雨で北見市や近郊には珍しくかなりの台風被害があった。
まず列車の運休や 道路通行止めや飛行機欠航がかなりあり 足寄では利別川が氾濫してかなりの家が床上浸水した。
常呂川下流では氾濫こそしなかったが支流があふれたりしてタマネギやイモ畑など73ヘクタールが冠水し被害額約1億円とのこと。
留辺蘂のむこう昭栄でも無加川支流があふれタマネギ畑が冠水し、収穫直前のタマネギがみんな流された。
このほか強風のためトウキビやヒマワリなど、ことごとくなぎ倒されてしまった。
8-17夜半、北見市では雨は止んだがすざまじい強風が吹き荒れ、台風7号がたちまち通り過ぎていった。
このほか各地で土砂崩れや大規模停電もあり、冷蔵装置使えず大量の牛乳が廃棄されたりした。
みなさん、リオオリンピックどころではなかったもよう。
2016-8-18(木) 朝 台風一過で快晴。
朝起きて庭の家庭菜園をみてびっくり。
昨夜の強風でトマトがなぎ倒されていた。
裏の畑ではサヤインゲンがなぎ倒されていた。長年北見に住んでいるがこんなことは初めてだ。
2016-8-19 (金) 晴れのち曇り
トマトは幸い茎が折れておらずなんとか修復したが、作業中に間違ってクロトマトの茎をスッパリ切ってしまうというアクシデントがあり涙。
サヤインゲンのほうは茎が折れて枯れてしまったものがあった。
これからやっと収穫という時期にイヤな天災であった。
今年は初めてゴーヤなるものを植えてみたが台風で半分ほどやられたが、幸い残った方には花があり小さなゴーヤ、もうすぐ食べられそうな大きなゴーヤが一個健在。
今年は例年になく庭のムクゲがよく花をつけた。
花を撮影しているときには気づかなかったが花びらに何故かアリさんがいる。一体なにをしているのかな。
何とかトマト修復。
サヤインゲンもおいしそうでかなり収穫。
私にとっての現実的な台風被害とサクラマス。
今回に限ったことではないが私は大雨と強風は大嫌い。
今回の大雨で十勝川水系上流や利別川水系や無加川、常呂川水系ではしばらく渓流釣りは無理だろう。
さらに最もイヤなのは奥地の林道被害である。
大雨で林道が崩壊したり土砂崩れがあったり、多数の風倒木で各所で林道とうせんぼ状態になってしまう。
少なくとも川や林道が落ち着くまでは渓流魚や蝶の調査は開店休業です。
ということで今日は午前中から雑草処理や剪定など庭仕事をびっしりやった。疲労困憊。
夕方5時すぎから雲が広がり雨が降り始めた。
台風大増水を心待ちにしてきた生き物がいます。
夏場の渇水で機能していなかった魚道が台風の大雨でごうごうと流れる水に満たされる。
今回の台風大増水を利用してサクラマスたちはそれまで越えられなかった難所や障害物などをつぎつぎに乗り越え、一斉に本能のおもむくまま源流の産卵場所を目指して大移動を開始する。
デカヤマベたちも一緒に移動する。
アメマスやオショロコマの一部もエッグイーターとして上流をめざす。
そして誰も知らない山奥の源流域で、やがてドラマが始まる。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
2016年8月17日の台風7号により被害
2016-8-16 から 8-17にかけて道東をかけ抜けていった台風7号の強風と豪雨で北見市や近郊には珍しくかなりの台風被害があった。
まず列車の運休や 道路通行止めや飛行機欠航がかなりあり 足寄では利別川が氾濫してかなりの家が床上浸水した。
常呂川下流では氾濫こそしなかったが支流があふれたりしてタマネギやイモ畑など73ヘクタールが冠水し被害額約1億円とのこと。
留辺蘂のむこう昭栄でも無加川支流があふれタマネギ畑が冠水し、収穫直前のタマネギがみんな流された。
このほか強風のためトウキビやヒマワリなど、ことごとくなぎ倒されてしまった。
8-17夜半、北見市では雨は止んだがすざまじい強風が吹き荒れ、台風7号がたちまち通り過ぎていった。
このほか各地で土砂崩れや大規模停電もあり、冷蔵装置使えず大量の牛乳が廃棄されたりした。
みなさん、リオオリンピックどころではなかったもよう。
2016-8-18(木) 朝 台風一過で快晴。
朝起きて庭の家庭菜園をみてびっくり。
昨夜の強風でトマトがなぎ倒されていた。
裏の畑ではサヤインゲンがなぎ倒されていた。長年北見に住んでいるがこんなことは初めてだ。
2016-8-19 (金) 晴れのち曇り
トマトは幸い茎が折れておらずなんとか修復したが、作業中に間違ってクロトマトの茎をスッパリ切ってしまうというアクシデントがあり涙。
サヤインゲンのほうは茎が折れて枯れてしまったものがあった。
これからやっと収穫という時期にイヤな天災であった。
今年は初めてゴーヤなるものを植えてみたが台風で半分ほどやられたが、幸い残った方には花があり小さなゴーヤ、もうすぐ食べられそうな大きなゴーヤが一個健在。
今年は例年になく庭のムクゲがよく花をつけた。
花を撮影しているときには気づかなかったが花びらに何故かアリさんがいる。一体なにをしているのかな。
何とかトマト修復。
サヤインゲンもおいしそうでかなり収穫。
私にとっての現実的な台風被害とサクラマス。
今回に限ったことではないが私は大雨と強風は大嫌い。
今回の大雨で十勝川水系上流や利別川水系や無加川、常呂川水系ではしばらく渓流釣りは無理だろう。
さらに最もイヤなのは奥地の林道被害である。
大雨で林道が崩壊したり土砂崩れがあったり、多数の風倒木で各所で林道とうせんぼ状態になってしまう。
少なくとも川や林道が落ち着くまでは渓流魚や蝶の調査は開店休業です。
ということで今日は午前中から雑草処理や剪定など庭仕事をびっしりやった。疲労困憊。
夕方5時すぎから雲が広がり雨が降り始めた。
台風大増水を心待ちにしてきた生き物がいます。
夏場の渇水で機能していなかった魚道が台風の大雨でごうごうと流れる水に満たされる。
今回の台風大増水を利用してサクラマスたちはそれまで越えられなかった難所や障害物などをつぎつぎに乗り越え、一斉に本能のおもむくまま源流の産卵場所を目指して大移動を開始する。
デカヤマベたちも一緒に移動する。
アメマスやオショロコマの一部もエッグイーターとして上流をめざす。
そして誰も知らない山奥の源流域で、やがてドラマが始まる。
にほんブログ村
にほんブログ村