本末転倒





   世界的に見ると オリンピックもポケモンgoも奇異な現象だろう。

      平和の祭典にお金が関与し 薬物を使用したりそれを制裁したり、単なる娯楽であるゲームが
      
      社会の秩序に直接関与し、政治や社会は対応を余儀無くされる。

      どこか 本末転倒を感じるのは 歳のせいか?       

       
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

聞こえないけど




   世界も日本も経済政策の3番手は「経済成長の為の構造改革」だが、当ては無い。
    
     あえて「構造」を持ち出すなら 改革の対象は「産業」であり「改革」ではなく「転換」だろう。

      見かけの経済成長を追い求めることから、実体経済の土台である第1次産業を立て直す方向への転換が 緊急に求められてると 考えられる。

      しかし、その声は聞こえない。

俯瞰すると 多くの人間が 後ろ盾が関与するような見え難い社会の中で 


 発想し難く 聞こえ難い所に 位置しているからだろう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

在るものは在る




国家は闇に覆われ 私たちの生活空間はどこもかしこも商業主義に乗っ取られているかのようだ。

      自分に向いた暮らしをするのは難しく 生産者中心の単なる消費者に堕してしまいかねない。暮らしには共同体は必要だが消費するだけの生活には必要ない。
 
     マスコミ情報が注入され 支配しやすくされやすい体制は出来上がっているように見えるが …みえ難くても 在るものは在る。

      
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )