学ぶは 賢治の視座

宇宙を舞台に描いた物語はあるが 宇宙と人との関係を意識して作られた物語は宮沢賢治以外に私は知らない。

それだけ 人間中心の世界観から抜け出し 普遍的事実である宇宙中心の世界観を身に付けるのは難しいと言うことだろう。

人中心の狭い世界観のまま争う世界や日本の陣営や勢力 それに加担して 政治や市民を誘導するマスコミだが それでも歩みは ゆっくり前へと進む。

今日の世界や日本は コロナを通してその形を見せ始めた。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

空元気が虚しく

6月末日

夕方 小雨の中を傘さして浅川まで散歩してきたた

通りのあちこちに(新型コロナに打ち勝とう!)の大きなポスターがあった

反射的に「こりゃ 駄目だ!」と思った

気合を鼓舞するのは分かるけど もっと良い表現が無かったか

本気で取り組まないどころか 一戦からリタイヤしながら

 空元気の気合ばかりが虚しく 雨にさらされていた

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

安全保障で一番の脅威は

  安全を脅かすものに対して 軍隊は守れるものと守れないものがある。

  外国からの暴力に対して一定程度守ることは出来るが、国家や人命を脅かすものはそれに留まらない。

  何といっても天変地異  
      人間の活動と関わっている物でも 感染症 温暖化 生物の多様性 経済活動 食料 エネルギー 原発事故 等 沢山ある。

    安全を脅かす物の全体を見渡し安全策を立てなければ 軍隊が外国からの暴力以外の危険を増大させかねなず、安全全体のプラス マイナスはどうなるだろか?

  そんな検証や議論を聞いたことが無い。 危険の全体を考えない事が 安全保障上 最大の「脅威」ではないか。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

犠牲が足りないか?

パンデミックの被害はますます拡大し収まる見通しが立っていない。

WHOにはその役割を担う世界的機関だが、世界の協力体制はどうなっているだろう?

WHOへの不平不満の声は聞くが、協力や援助の声はほとんど聞かない。

既に多くの犠牲を払っているが この程度では人の心を動かすことが出来ないようだ。

もっと大きな犠牲を払わなければならないようだが、、何処までだろう?

如何なる自然現象の処理も 自然の理に適うか否かにかかっている事だけは事実である。

日本も(例外)どころではなく(逆行)していないか。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

議論する時

 NHKの日曜討論が発するメッセージは
「アメリカが世界的地位を落とし それを補うのが日本の役割」と言うもので、何かにつけ総理も口にしてきた。

世界を見ると それが必要な一面があることは確かだろう。

ただ、パンデミック 温暖化 世界経済の縮小 の事実やその背景を考えたら NHKが発したメッセージが

全てではない。

今は 国家としても 何が大事かを議論する時であって、議論を避けては失うものが大きく危険ですらある と考えられる。悪いパターンに自らハマッテいるようだ。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

電波の私物化

NHKの日曜討論会は 政府と意向を同じにする評論家だけを集めた政府のプロパガンダの場だった。

この形の討論会をするようになって2~3年になるが 頻度は増えている。

(同じ穴のムジナ)とでも言うのか スタジオと言うタコつぼに集団でタコが顔を出しているようだった。

同時間に6チャンでやっていたサンデーモーニングとは 時の問題の焦点が全く違う。

 時事問題は立場や個人により論点が違うのは自然なことで 陣営に偏っては 討論自身の意味が無くなる。

 そんなことを天下の政府やNHKが揃ってやる そんな社会に成ってしまったようだ。

公共の電波を節度無くコマーシャルが登場する風景と合わせて どうしたことか?と思う。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

全体が描けてない

有識者や政治家の多くは 世界の対立軸を 米中の覇権争いに据えている。

しかし、実際の対立軸は 5~60年前から 人類と自然の対立の構図ではなかったか、と考えている。

少なくても現象的には本来に回復しつつある。

そんな大きな構図で今日のマスコミや政治の動きを見ると 国際関係やコロナに関しても部分的な対応に終始し

偏狭な対応による逆行が目立ち 政策は成功しない。選択の如何を問わず最終的には従わざるを得ない、それは自然の理なり。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ニュースの谷間を読む

「来週にも イスラエルはユダヤ人入植地やヨルダン渓谷の併合を宣言する見通し。」との漏れ落ちたようなニュースを目にした。日本も世界もマスコミはこのことをまともに取り上げていないから、この事実の存在すら今は知らない。

以前、マスコミの伝えるニュースは行間やニュースとニュースの間隙を読者が読み取り自分独自のニュースを作ることを記した。

上記の一文はそれでは間に合わないことを表わしている。

 マスコミにとって都合の悪い事は世界にとって重要な事実でっても報道しないのが 通常だったのだろう。

 確かに今日の世界や日本の現状に道案内されて来たことを考えると十分納得できる。

経験した現状から逆算してマスコミの情報操作を読み解くことが出来なければ 私たちは現状を読み解く事が出来ず

操作され追随するはめになる。そんな世情に慣らされ気付かなかった。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ここでも本末転倒

コロナ対策で行ったり来たりを繰り返すのは 社会が社会の都合を優先した自然観で 社会的活動や行動しているからに他ならない。

  基礎基本に立ち返って 人と自然を関係を見直し具体的な構想を練り上げることを 先ずやるべきだろう。応急措置はその上に立って進めるべきではないか と思う。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

行ったり来たりを繰り返す

パンデミックと言いながら世界的に見ると本気で向き合い対処しているとは思えない。

コロナの人への伝染が人の動きと関係しているなら、人の動き方が重要になるから これでは収まり難い。

どうしたら良いか?の議論が大事だと思うが 全体的に疎かにされており、 結局 コロナ対策も行ったり来たりを繰り返すことになる。

全体的に解決へとは向かっていない と考えている。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ