多摩川の下流域にあたる丸子橋辺りを歩きました。
多摩川べりを歩けばごく普通に見られる野草のヘラオオバコ。ヨーロッパ原産とのこと。花の形が独特でこれを見るといつも土星の輪を思い出します。
クサフジは色彩の鮮やかさで目をひきます。花の形からわかるようにマメ科。
ナナツホシテントウムシを後ろから。黄色の花は菜の花。
河川敷には市民花壇があって思い思いに花を育てています。
園芸種はよくわからないので名前は不明です。
いかにも日本産とは思われない感じの花。真上から撮影。直径5cmほど。乾燥に強いように思います。
こちらも花壇の花。花の大きさは7,8cmはあったでしょうか。
日差しはもう夏のようでかなり暑くなってきたので早めに切り上げました。夜のニュースで今年一番の暑さになったとのことでした。
多摩川べりを歩けばごく普通に見られる野草のヘラオオバコ。ヨーロッパ原産とのこと。花の形が独特でこれを見るといつも土星の輪を思い出します。
クサフジは色彩の鮮やかさで目をひきます。花の形からわかるようにマメ科。
ナナツホシテントウムシを後ろから。黄色の花は菜の花。
河川敷には市民花壇があって思い思いに花を育てています。
園芸種はよくわからないので名前は不明です。
いかにも日本産とは思われない感じの花。真上から撮影。直径5cmほど。乾燥に強いように思います。
こちらも花壇の花。花の大きさは7,8cmはあったでしょうか。
日差しはもう夏のようでかなり暑くなってきたので早めに切り上げました。夜のニュースで今年一番の暑さになったとのことでした。