いつの間にか始まっていた、新ラーメン横丁シリーズも遂に完結編です。

一番手前側、入り口入ってすぐにあるのはこちらのお店。
もぐらです。

メニューはほぼラーメンで、完全なるラーメン専門店といえます。
先頭は、お子様ラーメン、500円。
次いで、みそ・しょうゆ・しおの順で、各700円。
さらに、バター、コーン、チャーシュウ、バターコーン、もぐら特製、ホタテ、エビ、カニラーメンと続きます。
観光客向けの豪華な1000円台メニューが多く、最高価格はカニラーメンの1800円。
みそラーメンを食べました。(700円)

恐らく豚骨ベースのあっさり系スープ。
甘みのある白味噌で、なかなか食べやすいではないですか。
これぞといった、昔ながらの札幌味噌ラーメンといえるでしょう。
麺は、さがみ屋製麺の高加水率の中太麺。
標準的な、札幌ゴム麺です。
具では、大きなチャーシューが特徴的です。
脂身少なめで、意外とやわらかいのです。
その下には、炒めモヤシと玉ねぎが隠れています。
他、メンマと茎ワカメ。
さらりと甘系札幌味噌ラーメン
とても食べやすいので観光客向けにいいのかな?と思いきや、店内は地元の人たちでいっぱいでした。
なるほど、地元の人たちにも親しまれている店なのですね。

地元の人があまり足を踏み入れることがないと思われたこちらの横丁。
何と全制覇してしまいました。
意外と地元の人が入っているんだなという驚き。
でもやはり観光客向けの場所なんだなという第一印象は変わらず。
味は別として、各店でいろいろな発見がありなかなか面白かったです。

新ラーメン横丁
味一番つばさ
いそちゃん
赤れんが
味の時計台
もぐら

一番手前側、入り口入ってすぐにあるのはこちらのお店。
もぐらです。

メニューはほぼラーメンで、完全なるラーメン専門店といえます。
先頭は、お子様ラーメン、500円。
次いで、みそ・しょうゆ・しおの順で、各700円。
さらに、バター、コーン、チャーシュウ、バターコーン、もぐら特製、ホタテ、エビ、カニラーメンと続きます。
観光客向けの豪華な1000円台メニューが多く、最高価格はカニラーメンの1800円。
みそラーメンを食べました。(700円)

恐らく豚骨ベースのあっさり系スープ。
甘みのある白味噌で、なかなか食べやすいではないですか。
これぞといった、昔ながらの札幌味噌ラーメンといえるでしょう。
麺は、さがみ屋製麺の高加水率の中太麺。
標準的な、札幌ゴム麺です。
具では、大きなチャーシューが特徴的です。
脂身少なめで、意外とやわらかいのです。
その下には、炒めモヤシと玉ねぎが隠れています。
他、メンマと茎ワカメ。
さらりと甘系札幌味噌ラーメン
とても食べやすいので観光客向けにいいのかな?と思いきや、店内は地元の人たちでいっぱいでした。
なるほど、地元の人たちにも親しまれている店なのですね。

地元の人があまり足を踏み入れることがないと思われたこちらの横丁。
何と全制覇してしまいました。
意外と地元の人が入っているんだなという驚き。
でもやはり観光客向けの場所なんだなという第一印象は変わらず。
味は別として、各店でいろいろな発見がありなかなか面白かったです。

新ラーメン横丁
味一番つばさ
いそちゃん
赤れんが
味の時計台
もぐら