むくげです。
2011年5月にできた新店です。

場所は、南14西17。
なかなか説明しにくい場所ですが、市電でいうと西線14条駅が最寄りのようです。
私が訪問したのは開店数ヵ月後のことで、その当時はあまり面影はなかったのですが、
昨年末に訪問したこちらの方によれば、随分と様相が変わっているようです。
メニューは、その当時は、
合わせみそ、白みそ、しょうゆ、しおの順で各700円。
「皮脂」の言葉はどこにもなくて、そう言われれば「辛獄」がその片鱗だったのかもしれません。
合わせみそ を食べました。(700円)

写真でその光り具合がわかるでしょうか?もの凄い脂の量です。
全く湯気が上りません。
まずスープを一口、、、いきなり舌を火傷してしまいました。。。
熱々なんです。
合わせみそですが、赤味噌が強めの辛口味噌といった感じ。
味も、塩分も濃いといった印象です。
具は、さがみ屋製麺のもののようです。
高加水率の中細縮れ麺。
つるりとした食感の札幌麺でした。
具は、チャーシューの上に生姜、メンマ、ネギ、海苔。
ごく少量の炒めモヤシと玉ねぎとひき肉も入っていました。
濃厚熱熱脂脂札幌味噌拉麺
なるほど、そちらの系列でしたか。
2011年5月にできた新店です。

場所は、南14西17。
なかなか説明しにくい場所ですが、市電でいうと西線14条駅が最寄りのようです。
私が訪問したのは開店数ヵ月後のことで、その当時はあまり面影はなかったのですが、
昨年末に訪問したこちらの方によれば、随分と様相が変わっているようです。
メニューは、その当時は、
合わせみそ、白みそ、しょうゆ、しおの順で各700円。
「皮脂」の言葉はどこにもなくて、そう言われれば「辛獄」がその片鱗だったのかもしれません。
合わせみそ を食べました。(700円)

写真でその光り具合がわかるでしょうか?もの凄い脂の量です。
全く湯気が上りません。
まずスープを一口、、、いきなり舌を火傷してしまいました。。。
熱々なんです。
合わせみそですが、赤味噌が強めの辛口味噌といった感じ。
味も、塩分も濃いといった印象です。
具は、さがみ屋製麺のもののようです。
高加水率の中細縮れ麺。
つるりとした食感の札幌麺でした。
具は、チャーシューの上に生姜、メンマ、ネギ、海苔。
ごく少量の炒めモヤシと玉ねぎとひき肉も入っていました。
濃厚熱熱脂脂札幌味噌拉麺
なるほど、そちらの系列でしたか。