自家製麺屋 3 SAN です。
2011年4月にできた新店です。

場所は、手稲区手稲本町2-4。
国道5号線沿いにあります。
メニューの先頭は、つけ麺。
三味あって、味噌、しお、正油の順。
次いでらーめんで、こちらも味噌、しお、正油の順。味噌が750円で、しおと正油が700円です。
らーめん 正油 を食べました。(700円)

鶏白湯+魚介ベースの無化調だそうで、いろいろと拘りが書かれてます。
一口飲んでみますと、酸味を感じるさらり系。
そんなに物足りなさは感じませんが、かといってものすごく旨味を感じる訳でもなく、程よいところです。
ざらざらした食感は、野菜なんでしょうかね。
麺は、100%道産小麦を使用した自家製麺で、全粒粉入りのようです。
意外にも高加水率の中細麺で、手もみされたような縮れ感があります。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。
細切り人参とカイワレは珍しいですね。
無化調自家製麺拘系2011
つけ麺はどんな感じなんでしょうね。
2011年4月にできた新店です。

場所は、手稲区手稲本町2-4。
国道5号線沿いにあります。
メニューの先頭は、つけ麺。
三味あって、味噌、しお、正油の順。
次いでらーめんで、こちらも味噌、しお、正油の順。味噌が750円で、しおと正油が700円です。
らーめん 正油 を食べました。(700円)

鶏白湯+魚介ベースの無化調だそうで、いろいろと拘りが書かれてます。
一口飲んでみますと、酸味を感じるさらり系。
そんなに物足りなさは感じませんが、かといってものすごく旨味を感じる訳でもなく、程よいところです。
ざらざらした食感は、野菜なんでしょうかね。
麺は、100%道産小麦を使用した自家製麺で、全粒粉入りのようです。
意外にも高加水率の中細麺で、手もみされたような縮れ感があります。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。
細切り人参とカイワレは珍しいですね。
無化調自家製麺拘系2011
つけ麺はどんな感じなんでしょうね。