
樹です。

白石区漢字一文字懸案店の2軒目です。
1軒目は→こちら。
場所は、白石中央1-3。
公共交通機関では行きにくく、地下鉄東札幌駅から1kmぐらい歩く必要があります。
車で行った場合も、駐車場の難易度は高めです。
白樺山荘出身との事前情報。
2016年11月開店、今回初訪問になります。
メニューはこちら。

基本三味、味噌が800円、醤油と塩が780円。

他には、煮干し、海老、胡麻味噌担々麺とあります。
今回は、煮干しを食べました。(800円のところクーポン利用で500円)

透明感のあるきれいなスープです。
あっさり清湯煮干し系。
煮干しはほんのりで、えぐみはなくとても食べやすく仕上がっています。

麺は、加水率高めの中細麺。
ツルッとした食感で、ああこのタイプねと思わせる麺です。
さがみ屋製麺の麺のようです。

具は、チャーシュー、ネギ、なると、海苔。
バラ肉チャーシューは、まあ普通。
特筆すべきは、山盛りのネギ。
味もやわらかな食感も美味いです。
これはネギ増しにして食べたい!
煮干清湯塩拉麺
修行元とは異なるタイプの1杯でした。
基本三味もどんなものか、気になりますね。

↑ランキングに参加しています

↑ラーメン情報

↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。