![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d2/6f6aeff02ca60a56d9463fa89d9793ea.jpg)
我らの山岡です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5e/51afc9e108f12c082415cbefb194c237.jpg)
今回は太平店。
1995年開店の歴史あるお店。
2020年のカレンダーによれば、牛久、南2条、手稲、藤野に次いで5番目です。
かなり年季の入った店内で、そろそろかなと思っていましたが、ついにその時がきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/57/e44eb4e45b766ab4829a077e9295634a.jpg)
老朽化により店舗改修工事が行われることになりました。
2023年8月20日で一時閉店。
12月5日リニューアルオープン予定とのこと。
28年続くって凄いことですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ec/4db19865d5f95c4d2c575302bb560951.jpg)
暖簾を潜りますと、随所に28年もの歴史を感じることができます。
カウンター上の掲示、メニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ea/38379e72ca1b1ac7a711359139df9241.jpg)
意外とカウンター席は色あせていません。
手稲とか月寒は、いい感じにオレンジ色になっていますけどね。
材質の違いなのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/40/fb83f27259be664bb3e362eb23836608.jpg)
そんな年季が入った店内の中で、券売機が最新型に変わっているのに驚きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/52/9fb8469e0ce57bc45910e7d36c0cfb86.jpg)
そこから朝ラーメンを選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a0/b25427734cb77000a1abbf60f31175a5.jpg)
支払い方法は、北海道標準ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a0/73b54177ae31d41aca93d2f8ebe65d03.jpg)
朝ラーメン。(510円)
LINEクーポンでコロチャーをトッピング。
味のお好みは、麺硬め、背脂変更普通、味薄め。
もう少しで背脂変更が有料化されますので、今回もありがたく無料で変更してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2b/702dcd75633990db767bd280540ff59a.jpg)
たっぷりの背脂。
まろやかになりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5d/9a66682ddff2a52bdddabaa00f53712b.jpg)
そして白濁豚骨スープ。
普通の塩ラーメンよりも、甘めの塩ダレです。
そこに背脂が加わることで、よりまろやかになります。
予想していたとはいえ、うまっ!と声が出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/75/5a37aed570cb0d511a8961a18512d8cf.jpg)
麺は低加水率の細ストレート麺。
朝ラーメンで定番の細麺です。
全く山岡らしくありませんが、美味しい麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b8/b6c2b2bfb203b5cf018d487992701575.jpg)
最後に自販機を確認。
太平店は市内では珍しい、BOSSです。
今まで行われた改修工事では、自販機はそのまま使われることが多かったので、今回もそうなるのではないかと思います。
リニューアル時に再確認する必要があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bb/6545b5835cb4956b1facb51a11137973.jpg)
朝ラーメンに背脂変更、安定の美味さでした。
背脂と朝ラーメンの甘めの塩ダレとが合わさることで、どことなくプレ塩っぽくなります。
ライトなプレ塩といった感じで、美味しいと思います。
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_renge.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/sapporo/img/sapporo88_31.gif)
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。