
我らの山岡です。

室蘭店、初訪問です。
いつもコメントをくださる室蘭男さんのかつてのホームだと勝手に思っていましたが、実は違うようです。

住所は何と登別市鷲別町。
登別にあるけど室蘭店です。
道内には、砂川にあるけど滝川店もあります。
国道36号線沿い、交通量が多い幹線道路沿いに赤々と大きな看板。
これぞ山岡立地です。

最寄り駅は、登別市鷲別駅。


そこから2キロ弱。
ゆっくり走っても30分かかりません。
ちなみに店の目の前に東鷲別のバス停があるのですが、1時間に1本あるかないかぐらいなので、使い勝手はあまりよくなさそうです。

室蘭店は2002年11月12日開店。
20年以上の歴史があり、建物はかなり年季が入っています。

通常入口のところに〇〇店と書いてあるのですが、恐らく剝がれて見当たりませんでした。

唯一「室蘭店」の文字を発見できたのが、荷物入れの案内。
山岡家の中では珍しい対応のお店です。
今までに経験したのは、大谷地と新鎌ヶ谷ぐらいですかね。

最新型の券売機が2台。
1台は現金専用です。

今回は塩を選択。

そしていつものように誘導にのります。
普通、中盛、大盛

ご一緒にいかがですか?と代表的なトッピングへ誘導。

トッピングはコロチャーをチョイス。
誘導はここまで。
この先は自分でタッチして選択する必要があります。
トッピング、

サイドメニュー、

ドリンクとあります。

支払い方法は山岡標準。
電子マネー6種類とモバイル決済4種類とがあります。

カウンターに座って待ちます。
お店全体はかなり歴史を感じますが、カウンターだけは真っ赤です。
手稲店と同様、プチ改修されたのではないかと予想します。

卓上の調味料。
餃子用の醤油、ラー油、お酢が個別の入れものになっています。
これは珍しいですね。

塩ラーメン。(690円)
コロチャー6個トッピング。(140円)
味のお好みは、全部普通でお願いしました。

いつものように海苔が伏せてありますので横にずらしてもう1枚。

見た目から美味いとわかる外観です。
スープを一口、、、やはりスープが濃いです。
安全策でお好みを全部普通にしましたが、これは薄め、少なめまたは抜きにした方がいいやつでしたね。
美味くてよかったんだけど、失敗したなぁと思わせるスープの完成度でした。
時々出くわす極上の山岡豚骨でした。

麺は加水率低めの太ストレート麺、いつもの山岡の麺です。
普通にしましたが、ちょうどよい茹で加減で、やや硬めに感じるほど。
美味い麺です。
でもやっぱり最近短いですね。

具は標準的。
コロチャーは味はいつも通りでしたが、大きくてお得感がありました。

初訪問の室蘭店、美味しかったです。
偶然にもちょうどアタリのスープを引くことができ、大満足の1杯でした。

↑ランキングに参加しています

↑ラーメン情報

↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。