![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f8/595a4b0d4f6b45cba8ee6f0c6306ec00.jpg)
北九州の懸案店、黒門です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/65/ecadc345be3ddf8ac92fc4a5b4195f9e.jpg)
白濁豚骨が主流の九州において、豚骨清湯で人気の店です。
場所は、若松区青葉台南3丁目。
北九州市の郊外、北西部に位置します。
メニューはカウンターの上に掲示されているのみ。
今回の席からは遠くて撮れませんでしたので抜粋するとこちら。
ラーメン、800円。
ラーメン大、900円。
おにぎり(一個)、50円。
シンプルですね。
ラーメン。(800円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/48/9bd4b548e07f26074ac23bb3f5fc4c17.jpg)
少し透明感の残る中間系スープです。
予想より濁りがありますね。
もっと透明なのかと勝手に思っていました。
スープを一口飲みますと、上品でありながらものすごい旨味!
これ豚骨?って一瞬思うほど。
このスープ、美味いですねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a8/e6c49a73965f0a6f2b4b4e31755c7040.jpg)
麺は加水率低めの中細ストレート麺。
この界隈にしては太めですかね。
北九州って太いんだっけ?
つるりとしなやかな麺でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e3/afc54e78be33ba3b8279845090b01841.jpg)
具はシンプル。
チャーシュー、メンマ、ネギ、モヤシ。
チャーシューはやわらか美味いです。
メンマもモヤシも小ぶり。
そして、ネギは青ネギよりも細いものでした。
さすがは北九州の人気店、満足の1杯でした。
食べた瞬間、旭川のみづのの塩が思い浮かんだんですよね。
そりゃ美味いに決まってるでしょ。
北九州に行く機会があったら、ここは食べた方がいいと思います。
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_renge.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/sapporo/img/sapporo88_31.gif)
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。