![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/40/c0463fb3a6a97ad45a35158cb1329758.jpg)
まるはRISEです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5c/04679dec10b96f6427af97fe8cbc3741.jpg)
今年13回目の訪問です。
今年食べたものを振り返ってみると、例年通りほぼ限定。
いや、全部限定(笑)
BEYONDとRISE、合わせて今年21杯、全部限定でした。
RISEで食べたものはこちら。
↓
シーズン
春 春の醤油そば 焼きアゴとハマグリ出汁~黒ガレイの香味油
夏 冷製昆布出汁和え麺
秋 秋のはまぐり醤油そば〜愛別産株なめこと黒舞茸
マンスリー
1月 めで鯛ときの潮そば
6月 鬼ぐり
9月 つけそば 冷 ~はまぐり出汁とコーンクリーム
裏
焼き鮮魚白湯
濃厚魚貝豚骨醤油&蛤とコーンクリームの白湯麺
濃厚煮干
イカゴロと蛤の濃厚醤油つけ麺(ブログ未紹介)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/84/751d9921e05d9d67557c66f06cba66d6.jpg)
バレンタイン
スパイス・ミソ・バレンタインvol.2
そして今年最後はこのマンスリーを狙っていたのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a1/e0365c7bae35b194297ba2dadba869ef.jpg)
裏でちょうどその塩バージョンをやっていまして、
牡蠣ダイレクトアタック!と言われたら、こちらにしますよね。
牡蠣と豚骨の濃厚塩。(1400円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ca/a7c3f24e73971760be2b8db4d89e6dd0.jpg)
美しい外観です。
白濁豚骨スープに、濃厚な牡蠣が合わさります。
一口目からガッツリ牡蠣!
食べ進めても、牡蠣!
これはすごい!
ダイナマイトうましラ~と声が出ます(D-UMSR)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a9/bab857175568d78d224da7a73e55abdb.jpg)
麺は、中ぐらいの加水率、中細のストレート麺。
つるりとした食感で、ライズらしい美味しい麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e1/4a07026f90544075509523cac3e31fe6.jpg)
こちらが牡蠣ペースト。
濃厚で牡蠣の旨味が抜群。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4b/0360e0d8de5005b924b21550e618a02b.jpg)
最初はちびちび麺につけながら食べていましたが、最後にエイッ!と全部麺の上に投入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/21/27390d8fc1b1a5809a6ce374f5a8f2f3.jpg)
思いっきり味は変わりますが、美味いことにかわりなし。
最後まで満足の1杯でした。
今年もライズの限定を存分に楽しませてもらいました。
シーズンにマンスリーに裏に。
また来年も楽しみにしています!
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_renge.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/sapporo/img/sapporo88_31.gif)
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。