![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f7/291b4bd2ac42829212f98dcf59f305c7.jpg)
がんてつの岩見沢店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fd/03695f0c66dc4d1d801f5e4e90c627d8.jpg)
札幌を中心に道内に展開するお店です。
現在札幌には2店舗あります。
1軒はサツエキ近く、もう1軒はラソラにありましたが昨年10月に閉店。今年8月にラーメン横丁にオープンしました。
その他道内には、ここ岩見沢の他、苫小牧と奈井江にあります。
私が唯一食べたことがある店舗は千歳のレラでしたが、2019年に閉店しています。
まずは券売機。
基本三味あり、オススメは味噌っぽいですね。
以前味噌を食べましたので、今回は醤油にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/58/495ce16dc56bf6de6ab119c110a6fab2.jpg)
醤油らあめん。(750円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b3/7fc4bd71d76bbb5feda633d009edc0bd.jpg)
白濁した豚骨スープです。
表面のたっぷりの背脂。
とてもまろやかなスープで、背脂によりまろやかが増します。
くどさは全くなく、塩分も強くなくとても食べやすい豚骨背脂醤油だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/34/98982f2a52d13a441b470d96023d963d.jpg)
麺は、高加水率の中太縮れ麺。
ぷりんとした食感の、オーソドックスな札幌麺です。
暖簾にはカネジン食品の文字がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f3/142d14d5d56f3bc45f98808b691de7a8.jpg)
具では、バラ肉チャーシューやわらか美味しかったです。
とても食べやすい札幌系の背脂豚骨醤油ラーメンでした。
前の記事にも書いていますが、がんてつという名前に反してまろやかクリーミーな1杯でした。
これが長年広く受け入れられているのでしょうね。
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_renge.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/sapporo/img/sapporo88_31.gif)
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。