![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8d/599662d51359cbdf1a934d116f123679.jpg)
第三灯籠です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9a/436524bc227bc845ee44a145e07150b2.jpg)
2022年4月7日に開店した新店です。
店主さんの師匠が鋳の川南さんとのこと。
期待が高まりますね。
場所は、二十四軒1条5丁目。
地下鉄二十四軒駅の4番出口から徒歩10秒。
まいばすけっとの隣です。
メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6d/b4ddcd949e0a6bf2c7242c8e7f32549b.jpg)
店に入るとまず券売機。
タッチパネル式で、選択したものをまとめて支払うパターンです。
最近このタイプの券売機が増えてきましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/22/659dd11e624455a3442d2317ae3c7061.jpg)
鶏しょうゆ。(800円)
鶏油増し。(50円)
味玉。(150円)
ぴったり1000円、お釣りなしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/28/53f72420e888d532e79bff33609876bf.jpg)
美しい外観です。
表面にはたっぷりの鶏油。
鶏油増しが有料でしたので、これは自信があるに違いないと思い、初訪問なのに選択。
これが大正解。
実に美味い油です。
ベースのスープは鶏清湯。
やや甘めの醤油ダレに、たっぷりの鶏油。
抜群の旨みがあります。
激うましラ~と声が出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/83/d241f53669e2954e551474d01b498c00.jpg)
麺は、加水率低め、バツっとした食感の美味しい麺です。
これでも十分ストレートですが、50円増しでRS改で使用しているつるつるストレート麺にも変更可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ea/e47405e644af900446ed03e3a248dd59.jpg)
具は、チャーシューが2種類。
薄切りもっちりタイプと角切りのもの。
そしてトッピングでつけた味玉が秀逸でした。
まるごと1つ入っているかと思いきや、切れ目が入っていました。
鋳と一緒ですね。
黄身が濃くて白身の弾力もすごい、茹で加減、味付け、言うことない味玉でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4b/74630a097e67ffd4f5dbd617271f5fa6.jpg)
新店とは思えないほど完成度の高い中華そばでした。
再訪確実、今度は塩も食べてみたいです。
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_renge.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/sapporo/img/sapporo88_31.gif)
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。